アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング チルト下げ 加工

    DDMのステアリングコラムエクステンダーを購入したので、まずはチルトの下げ加工から。流れで加工から取り付けまで行ってます。難しい作業は全然無いですけど、595にありがちな作業スペースの無さがツラいのでチルト下げの方がしんどいです。 ステアリングのチルト下カバーを外します。 下カバーに2箇所穴がある ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年12月9日 23:24 makiponさん
  • 【自作】ステアリングスイッチ

    取り付け状態です♪ さぁ、レッツ・トライ♫ 本体は、アルミ板3mm 写真の様にカットして削って成形 背面取り回し スイッチにスリーブかけて配線して再度スリーブ保護しました。 ケーブルの取り回しは、スリットチューブです。 そこからボス内に引き込み基板(抵抗)配線 ホーン用のハーネスも作成 スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2023年3月5日 17:36 「いけちん」さん
  • ハンドルチルト角を下げました。

    ハンドルチルト角を下げました。 使用部材は大手100円ショップで調達 その中でもM10を2個のみ ステアリングのコラムカバー下を外し(ネジ2本) エアーバックを外し(ネジ2本) 写真のステアリング固定ナット2本を外して挟み込むだけ

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:36 s a d aさん
  • ドライビングポジション その1 チルト

    遠いですよね ステアリング。 高いですよね ステアリング。 ステアリング基準でポジション合わせると足の短い私でも足が窮屈。 先人達のチルト下げ!に挑戦。 コラムカバーを外して 先人達が苦戦したというのでスペーサー(10mmNut使用)にWフェースを貼り付け指先に接着させた状態でスタッドボルトに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年2月10日 11:40 hiroto4さん
  • ステアリングチルト下げ

    チルト機構の限界は諦めの境地(テレスコは論外w)になっていましたが先人の方々が克服されていらっしゃるのを見て挑戦してみました(*^^*) 先に、星ひとつ、30分以内というのは先人の方々の貴重な情報を得てこそのものだという事を一言... 何も準備せず行ったら2時間以上はかかってると思います(^^; ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月24日 00:01 かるろんさん
  • ステアリングコラムエクステンダー取り付け

    始めにバラしときます 下のカバーを外します。 まずは下の穴からビス外します。 覗きながらは難しく、手探りで外しましたが、ネジ山舐めないように注意です。 ネジが外れたらレバーの根本あたりを持って下向きに引っ張ると外れます。 ハンドル裏の穴3箇所をマイナスドライバーでこじるとエアバック部が外れるのでコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:26 kei595さん
  • ステアリング チルト調節にワッシャー挿み

    シートを下げた事によりハンドルが高くなっていたので調整。みんカラ先輩たちの投稿を熟読して行いました。 調整後(down後)の写真。 作業前(ノーマル状態) カバーしたのネジ2本外す。 カバー上下がクリップ止めされているのでガバッと!思い切って外す。心の準備が必要です。接続部分を押しながら外すのがよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月21日 00:29 おっとこんなところにさん
  • ステアリングスペーサー もう少しチルト

    これも先代の方々やられています。 内部の写真撮り忘れました。 一つ言えるのは、ステアリングコラムカバーだけ外すんではなくて、その他周りのインパネも大分外さないと作業スペース確保できませんし、スムースにいきません。 今回はこのスペーサーを使用しました。 8mmです。最初はもっとかさまししようと12 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月24日 21:52 HIROMITSU@RUFさん
  • ステアリングリモコン配線

    MOMOのステアリングに交換しましたが、ステアリングリモコンを使えるようにしていなかったので、基盤にテスターを当てながら、まずは配線作業をやってみました。 半田が上手じゃないのでアップ写真は恥ずかしいです‥。 これは左側の基盤です。 スイッチ1→赤丸 ボリュームダウン スイッチ2→青丸 ボリュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月2日 21:02 下津みかんさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)