アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルキャッチタンク ホース交換

    オイルキャッチタンク取付から1年半強。 ブローバイガスによりホースが黄色に変色してます。 熱による劣化もあるので、そろそろ交換時期でしょう。 今回は熱対策も一緒に施行。 ホースの取り回しも変更して スッキリです。 インタークーラー前置きにしたときにノーマルのインタークーラー外してみたら、ブローバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 21:10 hiroto4さん
  • オイルゲージ Oリング交換

    オイルゲージがスカスカで抜けないか心配で、タイラップで固定してたんですが、めんどくさいので、Oリングでなんとか対策してみます。 耐油性のNBRのoリング、6,7mm2種類購入。どっちか合うか。 純正は6.5mmでした。さて、7mmではゴムがぶかぶか、6mmでは一個では挿しても緩く、6mmの2個使い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年9月8日 19:17 MarkTさん
  • クーラントブースター注入

    年1回の儀式です。 一番の狙いはキャビテーション対策。 冷却性能回復!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月19日 20:55 hiroto4さん
  • 純正エアインテーク脱着(自分用のアンチョコ)

    次回のオイル、エレメント交換が1年点検と重なり、忘れそうなのでアンチョコ作りです。 1、向かって左の6パイ位のホースを2本外す。 2、ブローバイ戻りのホースを緩めあらかた引いておいて自由長を作る。 3、エアーフィルター側とタービン側を緩め引き抜く。 4、ブローバイ戻りのホースを外す。 5 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2018年1月20日 16:55 ☆溶接士★さん
  • 電子スロットル交換

    車検の後、3か月くらいしてから暖気している時の回転数がばらつき始めました。 ハンチングというほどでは無いけれど今まで無かった症状です。 そして徐々に酷くなり、ある朝、突然エンジンチェックランプ点灯…何事もなく走れるけれど、電子制御が効かないのでディーラーへ行ったら、電スロ異常と診断… 交換のお値段 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年5月5日 19:26 かるろんさん
  • オイルフィルター交換

    初回点検 及び オイルフィルター交換しました (^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月2日 16:31 Lani0515さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)