アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • レコモンのバルブを・・・

    ←このROSSO MODELLOのマフラーから レコモンに戻す時の作業でした。 記憶が正しければ、日本で初めて 三菱GTOのツインターボ車に アクティブエグゾーストシステム? が搭載されたと思うのですが アクラポヴィッチのアクチュエーターkitようなモノと言えば分かりやすいかもですね。 あれが欲 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月13日 17:31 チチッさん
  • レコモン マフラー塗装

    レコモンの塗装が剥げたので、塗装。 マスキングシートで塗布が飛ばない様にマスキング まずは🔨で塗装を軽く叩き、塗装がスチール面と剥離して無いかチェック。 大方剥げたら320番で磨きます。 塗装の粉はとびちるので、ボディもマスキング保護 320番で磨いたら、シリコンオフして、ミッチャクロンで下地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月13日 20:33 MarkTさん
  • レコモン再塗装

    ステンレス製のレコードモンツァに錆らしき物が・・・ しかもやっつけ仕事的に耐熱シルバーが塗ってあり、汚らしい。 そもそもステンレスマフラーに耐熱塗装をしてあるのが良く分からん って事で思い切って取り外して再塗装を決意! 途中経過でここまで磨き上げる。 まだ焼き色が付いてない綺麗なステンレス製レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月18日 11:38 アカ。さん
  • マフラーカッター磨き

    購入から約2ヶ月 レコモンのマフラーカッター錆錆やん! これは許されない事案 磨き倒してやっとピッカピカに♪ でもまたすぐに錆びるんやろなぁ・・・ 因みに今回これで磨きました。 中々の優れもの

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月10日 13:49 アカ。さん
  • テールパイプ磨き

    比較しなければ、気にならなかったかも。 先代のレコモンのテール もっと輝いていたんです。 今回の個体。 ちょっとくすんでいます。 皮膜があるような感じです。 取り敢えず磨いてみましょう。 使うのは普通の電動ドリルに フェルトのビット。 あとは金属磨き「ピカール」です。 下に敷いてあるのは、 着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月16日 13:23 チチッさん
  • オイル交換とマフラー修正

    前回のサーキットにてかなり角度がエグい縁石に左前足wを乗り上げた際にバキっと足回りから異音がしてコーナーでカタカタ音がしたので入庫(´<_` ) 足回りと思ってましたがなんとマフラーのフロントパイプとオイルパンが干渉してるとのことでした😅 さらにタイコにぶつけた後が🤔 緑色の塗装がついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 09:26 wyburnさん
  • マフラー アーシング取り付け

    整備手帳に載せるほどの内容では無いんですが、後で見直した時に、いつ付けたかわかるので。 マフラーアースして、なんの意味があるのかわからなかったですが、色んな方の色んな意見を読んでると、まあ一理あるかもなぁ、と。しかも安いし、付けないで批判しても仕方ないので、自分で実験。 わかりにくいですが、タービ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年11月28日 00:19 MarkTさん
  • レコモン錆落としと塗装

    レコモンの塗装が剥げて、かつ錆も発生。 ステンのレコモンじゃ無いので、痛みが早いですね。 まずはマフラーを外しますが、相変わらず外しにくいマフラーです。既に4回目なのですが、はめ合わせの部分は、特に外すのになかなか苦労します。 出口は軍手で養生しておいて、このままマスキングにもしてしまおうってこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月27日 16:47 MarkTさん
  • レコモンバルブ解放固定

    あまり回さないのでバルブが錆び付くと困るのでバルブを解放固定しました。 低回転時の抜けが良くなりました。 音はほんのほんの少し大きくなります。 バルブコントロールスプリング。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:52 ABARTH595(ねずみ)さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)