アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • 前置きインタークーラー構想(妄想?)

    プントエヴォのインタークーラーをヤフオクで衝動買いしてしまいました。もしかしてバンパーサポートのスキマに収まるサイズかもと思いまして! 頑張って持ち上げて、バンパー外してフィッティング、、、なんとスッポリと入りましたよ! ちなみにコアサイズは570*130*57 筒のサイズは内径43、外径50、パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年3月10日 20:05 minimini595さん
  • 前置きインタークーラー自作

    SNSや先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 汎用大型コアとパイピング、ホースバンドを大量に準備しておきましょう。 現車合わせなので何が必要になるか分からないので 仮合わせしました。 デカすぎて干渉するのでバンパー加工必須です笑 リーンホースに穴あけして固定します。 ラジエーターやコンデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月9日 22:29 シュン_595さん
  • ディバーターパイプ

    エンジンルームを見るたびに ちょっと気になるディバーターパイプの小キズ。 脱着を繰り返せば当然ですが こうなると思います。 塗装でもするかと思って代用品を探したら 丁度良い物がありました! あまっていたカーボンパイプ。 口径24mm。 リブが無いので少し長めにカット。 端材から2本ほど切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 04:02 tada3さん
  • 強化ブローオフバルブキット

    純正だとタービン保護のため、ブーストリークをさせつつブーストを上げる仕組みになっています。タービン保護の観点から手を付けない様にしていましたが、タービン壊れれば付け替えるので、強化BOVキットを取付けに至りました。 あんまり良くわからないけど、純正BOVにドッキングするタイプです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月4日 22:52 コソンヤンさん
  • Stileさん 強化アクチュエーター交換

    上松さんのYouTubeを参考に取り付け、 eリング取り付け、結構重く難儀しましたが、 ブーストの掛かり具合は激変。 運転が今までより慎重になります。 交換距離 47,867km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:58 Mjeguさん
  • MY2024仕様タービン用意

    この前アップしたビレットCWをストックCHRAに装着しました。 更にストックタービンに組込みタービン1基完成しました。GT1446 でイジるのも面白いですね。ノーマルタービンでどこまで行けるか? 今年はこれを組込む予定です。 楽しみ! こちらがノーマルになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月25日 08:13 コソンヤンさん
  • IHI VL38 タービン アクチュエーター用ボルト立て

    VL38 タービンはアクチュエーター外す時に留めているボルトがバンジョーボルトに当たり、すんなりと外せない問題があります。 ふとボルト立てれば解決じゃん って事で実施する事に。 ■用意するもの M5ボルト 長ネジ 四角板ナット 六角ナット 適当なサイズにM5ボルトを切断 四角板ナットもそのままじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 18:57 コソンヤンさん
  • インタークーラー パイピング 見直し

    年末大掃除をさっさと済ませて インタークーラーのパイピングについて、 ルート最短化と補強対策をしました。 コンプレッサー〜I/C、I/C〜スロットルボディ迄の配管ルートが共に長く、シリコンホースの成形で構成されております。 現状でも全く問題無しですが、 距離を短くしレスポンスUPとシリコンホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月31日 12:36 nonbooさん
  • タービンアクチュエーター交換

    某オクを見ていると以前から気になっていたものが目に入りました。 Bonalume社製 強化タービンアクチュエーター プロフェッショナル(ダイヤル調整式) 定価では5万円オーバーの高級パーツですが、当初3万円で出品されていたのでなんとなくウォッチに登録。落札者なしで一旦流れ、次はなんと半値の1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 04:27 ささひろ@北海道さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)