アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • コンプレッサー ブレード破損 & 5/8その後

    今までと違ったタービン周りの音(ヒューンヒューン音?)が気になり、インテーク側より覗いて見たところ、 なーんとコンプレッサー側のブレードが1枚曲がっている…(ToT) 何か吸い込んでしまったのでしょうか? それとも以前に異常に高いブースト圧が掛かった為か… 1枚だけですからやっぱり異物吸い込みで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月7日 13:18 nonbooさん
  • Bonalume ブローオフバルブメンテ

    いい天気の中、奥多摩湖の周辺で、プシュ!っていうターボ特有の音が、シュ〜。。。ってな音に。 そーいえば最近街乗りでブーストかけてないから気づかなかった。 もしかしてとフルブーストかけてみると0.8しかいかない。もはやNA。 全くパワーないので、周遊途中で急遽戻りました。 帰り道にあれやこれや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2021年5月2日 11:42 MarkTさん
  • 灯台下暗し…?

    以前から気になっていたクラッチ周辺からの異音… 以前のディーラー店舗では埒があかなかったので、同系列の他店舗に持ち込んでみました。 暫くして、ディーラーより連絡があったのですが、なんと… クラッチだとばかり思っていた音の発生元が、実はターボのタービンからしているという…! うーむ…そんな現象 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月1日 19:32 コウ@595さん
  • ブローオフ清掃

    街乗りしていたら突如エンジンチェックランプが点灯😱 内容を確認すると、エラーコードP0039でした。 過給関係なので恐らくブローオフかと思い、ブーストを少しかけてみると0.8ほどしかかかりません‥。 最近バックタービンになる時が多かったので、ブローオフが固着して圧が逃げてると思い、取り外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月31日 19:44 金魚@595さん
  • Honeywell社製GT1446タービン分解

    コンプレッサー側 まーそこそこキレイだね アクチュエーター外す ピン外します アクチュエーターロッドを引っ張りながらずらして外す ここを外す プラハンで叩きながら排気側を外す。 コンプレッサー側のボルトを外すとタービンのユニットが外れるので、オーバーホールする時は、新しいのと入れ替える ※今回はブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 21:34 コソンヤンさん
  • Forge強化アクチュエーター スプリング交換

    ダイヤフラムが破れて予備を購入する時に、メーカーからは「ブーストアップしているなら緑スプリングは対応してない」と言われたので、黄色スプリングへの交換となりました。 確かにブーストの抜けるタイミングポイントが遅くなり粘ってくれます。 が、色々と弄ってるので、これだけでは調整しないとダメダメです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:37 かるろんさん
  • 軽量クランクプーリー&強化アクチュエーターの調整

    軽量クランクプーリーを取り付け気持ちよく走ってましたが、フェールカットが発生しました。 エラーのチェックランプは点灯しなかったものの、診断機にはアクチュエーターのエラーがしっかり残ってました。 妙なのはフェールカットの発生は必ず高速の合流手前なんですw 3〜4速で1/3スロットル。 速度は60〜7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月31日 19:20 かるろんさん
  • アクチュエーター 調査

    Forgeのアクチュエーターと同等品を持っているのでテストを実施 ※Forgeがアクチュエーターを作っているワケでは無いので、同等品やそれ以上に精巧な物は沢山あります。 この為Forgeのアクチュエーターでロッド長をノーマルと同じにした場合の psiを調べてみようと思います。 Forgeは1b ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 17:56 コソンヤンさん
  • Abarth595のブースト制御について Part2

    GT1446のコンプレッサーハウジングには、BOVが付けれるんですね バックタービン保護になるし、付けようか迷うね エンジン回転数とブースト制御です。 スポーツモード前提になります。 運転して気が付いた人も居ると思いますが、ブーストの上がり方が尋常じゃないですね。 これはECUでオーバーシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月29日 09:04 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)