アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • IHI VL38 のアクチュエーターロッドがズレてる件

    友人からの情報で知ったのですが、VL38だとアクチュエーターロッドがナナメにズレてる人が居るとの事です。私のは大丈夫かな?と言われるので、知るか! という感じですがストックタービンがあるので見てみることに。 ロッドがズレて居る状況を再現 多分こんな感じ 正面からズレを見ると、こんな感じでしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月13日 23:04 コソンヤンさん
  • Bonalume社ブローオフバルブのコネクター外れ補修

    ブローオフバルブを清掃しようとコネクターを外した際、コードが抜けてしまいコネクターを付替えしました。画像の2極オス側が国内に無くアリエクで購入、1個58円です。 ブローオフバルブ側のコードが外れたコネクター内部画像です。見辛い画像ですが右側はしっかり圧着されていますが、左側は被膜固定側が内側に巻き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月12日 12:32 knctsyさん
  • “共振⁉️”😱 自作ステーを製作し直しました。

    愛車“595🦂コンペ”に装着している“マジックタンク”ですが・・・ 買い出しを済ませての帰宅後に、ボンネットを開けて簡単な拭き掃除をしていた時のことでした。 ちょうどターボインテークパイプや諸々のシリコン製ホースを拭き始めた時に、何気に“マジックタンク”に触ったら“グニュ”っとした感触がして😰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 04:35 r1shuujiさん
  • タービンアクチュエーター交換

    某オクを見ていると以前から気になっていたものが目に入りました。 Bonalume社製 強化タービンアクチュエーター プロフェッショナル(ダイヤル調整式) 定価では5万円オーバーの高級パーツですが、当初3万円で出品されていたのでなんとなくウォッチに登録。落札者なしで一旦流れ、次はなんと半値の1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 04:27 ささひろ@北海道さん
  • Abarth595 GT1446 封印解放(BOV移設)

    GT1446は写真の様にコンプレッサーハウジング直にBOVを付ける構造になって居ますが、ABARTHではVL38 がベース(手抜き?)のためそのままの機構を使うため蓋がされています。 本来のタービン能力を解放する目的となります。圧縮空気を最短で戻せる用になり、再度アクセルオン時に圧力が高い空気を効 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月26日 21:19 コソンヤンさん
  • IHI VL38タービン オーバーホールその4

    ハイフローを組込んで組立て完成です。 タービン組み立てている最中は、色んな妄想が出てきますね。 ハイフローと一言で言っても、CWやTWの径が変わらないお手軽から、上位タービンのカートリッジを組み込む物もあります。 今組んでるのは径が変わらないお手軽です。 EX 側は見栄えを良くするために耐熱塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月26日 09:26 コソンヤンさん
  • IHI VL38タービン オーバーホールその3

    VL38 用CHRAが届きました。 もちろんハイフローです。 前回キレイにしておいたので、そのまま使います。 あてがって見ました。 良さげですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 23:33 コソンヤンさん
  • 使用していたタービンを分解 すると、とんでもない事が起きていました!

    取り外して来たコンプレッサーを分解します。 CWの状態です。なんてことでしょう!外付けエアークリーナーを使用しているとこんな状態に!純正のままならこの様にはなりませんね。 アップ1 アップ2 アップ3 このタービンは、走行距離は5000キロです。スポーツ走行はしていません。 これほど迄に酷い状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月23日 22:21 コソンヤンさん
  • Abarth595 GT1446ハイフローステージ1 CHRA 取付け その2

    とりあえず今日はバシバシ外します。 作業に邪魔な物は排除! とりあえず外すだけ このくらいスペースあれば手が入るのでオッケー 外したコンプレッサー もう羽がガタガタです。 このタービン走行距離5000キロから外したものです。 エアークリーナー交換してる車両だと走行距離5万キロも行ってればタービン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月22日 20:45 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)