アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • Z110Lの取り付け2/3

    配線を綺麗にしたいという事でバラします(笑) まずコラムから 下から覗くと穴があり、その中にPZ規格のネジが1本ずつありますので取ります コラムカバーは結構力技で取ります(爆) 割れそうで割れませんので( ̄▽ ̄)b PZ2(ポジドライブ型) 一般的に我々がよく目にするのはPH規格(フィリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 14:15 かぁ~ずさん
  • Z110Lの取り付け1/3

    2020年の6月に購入 取り付けが2021年の5月 手帳へのアップが6月(爆) ゆるゆるいきましょうか( ̄▽ ̄) いわゆる指定店モデル 中身は通常のラインナップ品と同じで輸入車でOBDと連動する為にはこの製品が必須 値段は割高(爆) 至って普通 今回はOBDから給電するので他の配線類は使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月6日 14:15 かぁ~ずさん
  • バッ直配線【バルクヘッド経由】

    画像の○の所にある大型のグロメットに穴をあけ、バッ直の配線を通した。 これに先立ち一旦は、左フェンダーを経由したがあまりスマートではない気がして中止した。 この整備手帳はまさたねさん の整備手帳を参考にさせて頂いたもの。 https://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年5月10日 01:54 Five00さん
  • 【中止】バッ直配線(フェンダー経由版)

    【2021/05/05後記】 ★★ベルクヘッド上部の大型グロメット経由に経路変更したため、この整備は中止しました。★★ なかなか時間が取れなくて一年近くもサボってきた、FIAT500Sからのオーディオ移設。 パワーアンプとサブウーファーを駆動するためには、消費電力からみてバッ直が必要なので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月3日 00:51 Five00さん
  • カメラケーブルの蛇腹通し

    ドラレコのリアカメラの配線を行いました。 最大の難関である蛇腹通しですが、試したものが作業性が良かったので整備手帳に残します。 ケーブルのコネクタは結構大きかったんですが、フッ素樹脂テープを巻いて滑りを良くしました。 皆さんがされているシリコンスプレーと併用しました。 配線通しを使うこともなく、押 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月2日 20:46 トム色のジェリーさん
  • ラゲッジランプにスイッチ追加

    ラゲッジランプを爆光のLEDに交換して明るく快適になったのですが、かなりの発熱量で精神衛生上好ましくないのでエーモンのスイッチを追加しました。 配線はサービスホールに通せばよかったな、と写真見ながら反省しております^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 10:39 urachettaさん
  • THREEHUNDRED ボディアース

    走りがスムーズになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 05:44 iwachan5さん
  • アバルト595 サウンドアンサーバックキット取り付け(その2)(33750km)

    続いてサイレンをボンネット内に取り付けます。 写真の赤丸の位置に、フレームの穴を利用してボルト固定しました。 車内へ引き込むルートですが、写真の赤丸の位置にグロメットがあります。 千枚通しを刺すして車内側から確認すると、赤丸のあたりに出てきます。 ものすごく狭くて手が入りにくいですが、グロメットに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:47 BP5Rさん
  • アバルト595 サウンドアンサーバックキット取り付け(その1)(33750km)

    CEPのサウンドアンサーバックキットを取り付けます。 ドアのロック・アンロックでキュッ!とかコンコン!とかいうやつです。 運転席(左ハンドル)左下のコネクターにロック・アンロック信号線があります。 ここから先はグローブBOXを取り外す必要があります。 参考: アバルト595 グローブBOX取り外 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:35 BP5Rさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)