アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 極太アースケーブル取り付け

    ぜろっちーさんが取り付けて、やっぱり電気は大事ということで今更ながらアーシングをしました。 アバルト専用品ということで長さも角度もピッタリです。 OFCケーブル純度99.96%以上の無酸素銅製 22SQ(4AWG)の極太ケーブル。 5分もあれば取り付け出来るので、早速やるかと… 10mmのデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月5日 00:15 すぎえもんさん
  • バッテリーターミナル交換

    19autodesign 今年一発目のカスタムです。 毎回ありがとう御座います。 バッテリーターミナル交換 アーシング施工 効果より見た目で選びました(^^♪ ボンネットを開ける楽しみ倍増!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 20:07 sontaさん
  • アーシング!

    今日は幕張のコンサートに行けなかったのでアバルト君いじり! SEIWAのアーシング!1440円! 清和工業 日本製 アーシングケーブル 太さ20sq 長さ30cm 純正のアースの後ろに同じボルトがあり、そこに取り付け! このような工具を使い、狭いからね~ 完了です!アースは太く短くと教わったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 17:28 amge55tさん
  • イグニッションコイルアーシング長 修正

    昨日取付けしましたが、余りにも長いので長さ調整することにしました。 ぶった切って、ケーブル出して 熱伸縮チューブを通して ターミナル取り付けて カシメて ヒートガンで熱して ハイ出来上がり 上手くできました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:51 コソンヤンさん
  • アーシングケーブル取付け

    イグニッションコイルのアーシングをしました。 ボルトでもアースを取っていますが、大電流が流れている箇所なので、アーシングするメリットはあると思います。 もっと短くても良かったな〜 そういやABARTHでイグニッションコイルをアーシングしてる人って見たこと無いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月30日 16:43 コソンヤンさん
  • アーシングケーブル

    アーシングケーブルを買って 長さを合わせて作りました。 ただそれだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 09:34 コソンヤンさん
  • マフラーアース取り付け

    用意したのはAmazonで仕入れたマフラーアースケーブル3本セットとエーモンのワニ口クリップ3セット。 材料しめて2300円位。 イメージはこんな感じ。 買うと14000円って😅 いきなり作業後😅 アースを3本とも20センチにペンチでカットしてクリップを取り付けたら完成😅 ケーブルをワニ口ク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月23日 17:35 shige‘さん
  • アースケーブル変更

    アースケーブルを極太に変更しました。 昔オーディオに使っていたのを思い出して倉庫から取ってきました。 知る人ぞ知るケーブル?です。 テクニカの4Gで配線した時にもトルクが増えたような気がしたのですが、またその時のような感じがしましたのでノーマル比2倍の効果? オーディオも透明感が増したような?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 17:33 puremonさん
  • アーシングケーブル取り付け②

    先日、施行したアーシングですが予想より効果を体感したため、余った1本を取り付けました。 本当はオルタネーター近くにしたかったのですが、アバルトはかなり下にあるので、その上の部分で純正アーシングの場所に追加します。 ただ追加することだけでは策がないので、ついでに配線もやり直し。 追加した配線はエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 13:16 shige‘さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)