アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ラゲッジルームを明るくしてみた

    先日、ラゲッジルームのLEDを明るい物に変えましたがやはり物足りず。 以前として、ラゲッジルームは暗闇です。 孫市屋さんより ルーム球 ネオパワーSMD15連-白を 購入し、これを使って明るく照らそう。 ラゲッジルームの照明は、みんカラ先輩たちいろいろ工夫されてますよね まずは左右にLEDの電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:20 fumi_cyanさん
  • まずは“ステー”作りから♪😝 <VSDアルファ16 & CI>

    T.M.ワークス製“VSDアルファ16”と“CI”です❣️ 格安で入手した新品・未使用の在庫品が届いたので、愛車“アバルト595コンペ🦂”に装着するための“オリジナルステー”を作りたいと思います♪😜 でもって、“黄色◯印”辺りのスペースに装着したいと思います。 理由はちょうどお誂え向きに既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 23:19 r1shuujiさん
  • センターコンソールLED照明 追加

    センターコンソールにに全く照明がないので追加です。 基本後付け感のないあまり明るくない純正の照明色に準じた物を今までの車も使って来ているので、 今回はアンバーで。 アマゾンを見ていると何やら使い勝手の良さそうなLED発見。 電源はアバルテ自身キーオンと同時にパワーウィンドウなどのスイッチも常時点 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月26日 08:55 P-MINDさん
  • ヘッドライトレバー ロゴ修正

    レイントラッカー設置に伴い加工したレバーでしたが、カエル工房さんにいただいたデカール貼り付けが今一だったので、ミッチャクロンで下処理した後市販のプラモデル用WING DEKARLを残っていたツマミに貼り付けてみました。 大小数百のロゴの中から使うのは4つだけですが、致し方ありません。 ツマミに位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 11:49 giantc2さん
  • テールランプ球切れ警告灯ユニット(HONDA純正部品 品番37540-S84-A02)

    S3レッドテールにする時に電源をバッ直にしたので、本体ユニットを通らないので球が切れても警告灯が光らず警察のお世話になりかねないので、球切れ警告ユニットを自作しようと目論みました。 さて、どうしようかと色々ネットで探していたら「これだ❗️」って思うものを発見! 本来はブレーキランプ球切れ警告ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月30日 17:33 ベンユウさん
  • 配線分岐 5股、6股

    ナビ、ETC、サンルーフ、ドラレコ、オービス、コールバック、ブースト計の配線を綺麗にする為、分岐を作ります。 配線計算から、 常時BTT X 5 ACC X 6 アースx 6 の分岐。 配線は BTT 黄色0.75sq ACC赤色0.5sq アース 0.5sq を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:32 MarkTさん
  • ACC電源取り出し

    キックプレート内部配線からACCを分岐。 (灰赤がACC電源、灰緑はバックランプ電源) センターコンソール付近まで配線して、スマホ充電とシガーソケットを増設。 バックランプ電源には自作バックチャイムを接続。 バックチャイムは球アンプさんのアイデア使わせて頂きました。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年7月6日 21:48 ABARTH595(ねずみ)さん
  • シガーソケット増設

    諸先輩方の情報を参考にセンターコンソール下よりアクセサリー電源を確保、運転席下へシガーソケットを増設しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 16:39 ともよっしゅさん
  • サソリから電源を取り出してみる その2

    同じく黄色も見つけました。(イルミ) 同じくテスターで当たって、 ライトに合わせて12Vきてます。 イルミ見つけた。 ACCには赤コードを イルミには紫に赤縞のヘビのような色のコードを 圧着端子で接続し、 半田を流す。 慎重派なのです。 エフコ2号にて絶縁。(自己融着テープ) ついでにアース ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年6月14日 21:39 fumi_cyanさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)