アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドライブレコーダーGPSアンテナ移設

    純正オプションのドラレコGPSアンテナの設置位置が助手席Aピラー付近に取説通りにポツンと設置されてます。 直射日光と熱のダブル攻撃でたまにGPSを受信しました連呼でお馬鹿になる事がありDに相談してSDカードフォーマットや配線の抜き差しで一時的に改善しましたがまた症状が出て壊れる前に熱は無理なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月4日 21:06 ミィ&プリンさん
  • リアカメラ配線隠し

    リアカメラは、ハッチの取手に一個、ドラレコ兼リアモニターカメラが一個の計2個付けてるので、配線は断線を心配してドラレコカメラは真ん中にはわせてました。 しかし、これはやっぱり見栄えが悪い。壊れた時の交換は楽だけどね。 さて、まだ配線通るかいなとチューブをチェック。 あれー、既にバックモニタカメラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年5月9日 20:30 MarkTさん
  • ドアワーニングランプつけてみた❗️おまけ😆

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2546679/car/2095782/6878533/note.aspx GWの休み中になんとか完成してドアの開閉が楽しくなっている今日この頃(笑) ランプの色が赤×白…ヒラメイタ💡 100均で物色。 「透明ちよがみ」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月8日 20:31 Hilo500さん
  • 後付け電装パーツの配線整理(2022年GW版)

    暇を見てはちょこちょこまとめてた電装パーツの『配線スパゲティ』😫 2022年のGWでまとまった時間が取れたので、ようやく配線整理に(できるところまで)着手です。これまで結構好き勝手に電装系パーツを付けたおかげで、助手席下にあるヒューズボックスの前が大混雑。。。 ここからスタート😫 以前に電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 00:00 shimookaさん
  • THREEHUNDRED ボディアースケーブル

    ずっと前から買ってあったTHREEHUNDRED ボディアースケーブル 後々の作業を考えると、左右のボルトにアースケーブルを取り付けておく事をおすすめします マイナスのクランプを外します したから覗いた所 何箇所かタイマウントで固定 ミッションケース側 ナットの締めにくさと言ったら、 何回も手が攣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 15:47 tejitakuさん
  • ハイビーム交換

    ハイビームを色温度の高いモノに交換してみました。 規格はH7、色温度は5300Kです。 ハイビームは滅多に使わないし、LEDなんて必要ありませんので、安価なハロゲンバルブに。 色のイメージはこんな感じらしいです。 安心の2年保証&車検対応です。 不点灯になったら交換してくれるみたいです。 しかも安 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月29日 19:04 Ei595さん
  • ラゲッジランプとCピラーランプにロッカースイッチ取り付け

    ラゲッジランプにon offスイッチを取り付けました。 shimookaさんのラゲッジランプ2灯化やバックドアに純正風のスポットライトなどやろうと思いラゲッジランプ連動で分岐コネクターをセットしてます😁 https://minkara.carview.co.jp/userid/3280637/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 19:44 ミィ&プリンさん
  • 瞬断防止装着製作(残光ユニット)

    Defi製のメーターを付けましたがイグニッションで通電する配線が良くわからず、ACCを使用していますが、キーを一段捻ってオープニングセレモニー、セルモーター回す時にACCが瞬断してメーター再起動、再度オープニングセレモニー これはちょっと気持ち悪いので残光ユニットを作って瞬断に備えてみます 赤線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月24日 15:02 部長(ぶちょう)さん
  • ヒューズ端子磨き→トラブル発生→自己解決

    昨日も暇だったので、セルボーの結果に味をしめてチュー太郎にも施工することに。 まずはエンジンルームのボックスから。 先が開閉方向に曲がったラジペンが役に立ちました。 取説に書かれたマキシは触るなと言うところに一抹の不安を感じつつ、マキシヒューズも含めて20個余りすべて施工。 続けてグローブボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 11:42 giantc2さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)