アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク長さ調整。。。

    低速時に引っかかるような感触(とくにハンドル切り始め)と、少しオーバーステア傾向なので、スタビリンクを弄ってみた☆ 純正(TI) F側 120㎜  R側 180㎜ ①F側 133㎜(カラー20㎜上下)  R側 180㎜(カラー20㎜上下)  オーバー傾向は治まったが、少し浮いている感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月15日 13:39 ナウト147♪さん
  • 足回り異音仮補修

    乗り始めて2週間程経ちました。 最近足回りから異音がするようになりました。 左前輪がギャップを越えると、ショックク上方より、ゴキュゴキュとなります。 アッパーアームかアッパーマウント辺りと見当をつけ、会社帰りにホームセンターへ。 買ったのはこれ。 シリコングリス。 ゴム、プラスチックOK。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月5日 16:04 なみちゅうさん
  • GTAスタビ取り付け?

    いよいよGTAスタビの取り付けです。 紙やすりとピカールで新品同様になりました。 Super Flexのウレタンスタビブッシュも届きました。 イギリスから送料込みで5500円でした。 オレカのピロスタビリンクも磨いてグリスアップも完了です。 しかし、この暑さで運転席に座った瞬間に断念しました。 コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月11日 11:54 alfapoosanさん
  • 右フロントからの異音対策(未完)

    右フロント下部からのゴキュゴキュ音。 ・ステアリングを切った時 ・段差を越えた時 車高を下げて更に酷くなってしまいました。 お店に持って行く前に何かできないかとジャッキアップ。 色々と検証した結果... 画像の赤丸辺りからゴキュゴキュと音が出ていました。 とりあえずグリスアップ。 ゴムに塗って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月1日 22:20 mtf_bcncさん
  • アルファロメオ147 XYZ車高調のちゅんけ流セッティング。リヤ編その1。

    XYZの車高調を手に入れたので、各部を採寸して行きます。 まず、ロッドのストローク。 バンプラバーの厚さ。 車検証での後軸重。 えー、いきなり面倒くさくなります。 (^_^; まず、後軸重490kgより、後輪重245kg。 レバー比は1.00なので、1G荷重は245kgfです。 ショックのス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 07:01 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • アルファロメオ147 車高調プリロード調整(リヤ)。

    アルファロメオ147のリヤ車高調のプリロード調整をしました。 今までは縮み側ストロークを大きく取ろうと思い、プリロードは大きめ。 ヘルパースプリングで20mm(2kg/mm×20mm=40kg)掛けていたので、メインスプリングでは40kg÷8kg/mm=5mmで計25mm掛けていました。 この状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年5月24日 08:45 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • リヤの減衰調整を

    車高調を取付け後、リヤの減衰調整の変更を簡単にしたかったので内張の一部を切ることに(写真を撮るのを忘れて切ったあとです) サークルカッターというものがあるらしくコンパスのような感じで先にカッターの刃がついてます。これが内張の生地がしっかりしていることやスペースが足りなくて、なかなか上手くいかず・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 15:10 kunyankunyanさん
  • スタビブッシュの遊び?解消整備!

    前から気になっていた“スタビブッシュ”の左右のガタつきが。。。 『ガッタン!ゴッとん!』に大きく成長してきたので。。。                                                      ( ̄へ ̄|||) ウーム 『コルサート』さんにて 下記の対策作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月17日 19:10 ナウト147♪さん
  • ダストカバー破損交換

    ダストカバー破損撤去状況。 ダンパーシャフトがまる見え 汚れやすい状態になり心配。 ダストカバー破損状況。 おそらくバネに噛まれて破損。 プラスチック製。わりと固めの部品です。 ダストカバー新部品組込み完了。 ダンパーシャフトが見えなくなり安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 23:14 Martineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)