アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • XYZ車高調 減衰調整

    めんどくさいリヤ左側から。 内装ハクリます。 むりくりな設置のBOSEのウーファーをずらします。 タワーバーが邪魔だったのでシャフトだけ外しました。 ようやくストラット上部が出てきます。 ここは取付時に内張カット済なのでペロッとしてここから手をつっこんで... こんな感じのダイヤルになった調整レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:36 はなくんあるふぁさん
  • パワーステアリング リザーバータンク修理

    ころんころん~♪ばかり乗ってると、 アルファ147がすねちゃった・・・ 家からすぐの所から、 パワステオイルをぶちまけて、 ハンドルが重くなって気がつき、 引き返すまでこんな感じで・・・ 何処の誰だかまる判り(爆) 翌日ボンネットを開けてみたら・・・ ぶちまけたオイルでベタベタです ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月20日 02:57 ちくろさん
  • 足回り異音仮補修

    乗り始めて2週間程経ちました。 最近足回りから異音がするようになりました。 左前輪がギャップを越えると、ショックク上方より、ゴキュゴキュとなります。 アッパーアームかアッパーマウント辺りと見当をつけ、会社帰りにホームセンターへ。 買ったのはこれ。 シリコングリス。 ゴム、プラスチックOK。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月5日 16:04 なみちゅうさん
  • リアタイヤのハミ出し問題解決編

    ドリ車のショップで長穴加工してもらったブラケットですが、左右のタイヤの位置は微妙に位置が違うので、同じ長さでも同じ結果にはなりません(T-T) なのでブラケットを一度取付けて、タイヤの位置調整をした前回までの話しには続きがあります。 右はボルト穴を6mm延長した位置でしたが、左側は元からハミ出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月15日 23:04 fontanaさん
  • リア・サスペンション・ブラケット調整

    長穴加工を施したブラケットを取付けてみるため、レンタル・ピットのパドック星野さんのところに行きました。 カズ君やセキセイさんに頼ってばかりもいられないので、今日は一人でチャレンジです! 今日の作業は固定用のワッシャを溶接するための位置決めです。 でもやっぱり不安になって来たので、アッパーを外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 21:41 fontanaさん
  • パラレルリンクアーム調整

    アライメント調整をしようとタイヤ館に相談したのですが、メンバーのボルトが干渉してロックナットが回せないことを告げると 「バーをロックできないとウチでは扱えませんね」(゚◇゚;) ゲッ 「ワッシャを挟むと大丈夫らしいのですが、作業はお願いできますか?」 「それは整備作業になりますので、ウチでは無理で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:48 fontanaさん
  • オレカ強化リアスタビライザー取り付け他

    オクで落札したオレカの強化スタビライザーを取り付けます。 リンケージと10mmのボルト4本で外せます。 新旧の比較です。 GTA用のリアスタビは、16mm オレカは19mmでした。 調整用の穴も3つ付いているので幅が広がります。 純正からこのブラケットを外すのが一苦労! ネジもボルトナットに変えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月2日 11:04 alfapoosanさん
  • フロント ロアーアーム左右交換【49180km】

    停車状態から発進するとき 少し前からカッというような音がしていたのですが 野麦峠あたりから、停車時からのスタートでも バキッ、ゴリッと心臓に悪い音がし初めました トドメを刺してしまったようです 富山からの帰りは、ドラシャ折れないでくれーなんて ヒヤヒヤしながら帰りました。道志みちで・・・ で、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年9月23日 19:42 ☆Dai☆さん
  • ソルパッサーレステンロアバー取り付け

    前期で付けてたロアバーですが、後期では、エンジンクリアランスの関係で、エンジンブロックに当たってしまうため、今までお蔵入りしていました。 ぼろぼろに傷ついていたので、ハンマーで修正して、黒に塗りました。 元々付いていた20mmのアルミスペーサーに内径10mm外形30mm厚さ2mmのスペーサーを片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 11:59 alfapoosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)