アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダウンサス用音対策

    オートバックスで買ってきた、ダウンサス用のカシャカシャ音の対策部品です。 このように、バネの広いところから狭いところに取り付けます。 よく見たら、ぶつかったためにできた傷がありました。 終了後試運転をしたら、あら不思議?音がきちんと消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 10:09 alfapoosanさん
  • パラレルリンク塗装

    以前入手したボレンテ製パラレルリンク。 塗装前は赤でした。 そのままでも良かったのですが、 私には派手なのでマットブラック塗装に挑戦します。 まずはペーパーがけ。 ホームセンターの紙やすり売場に陳列されている、 タワシみたいなやすりでゴシゴシします。 メーカー SHINEX(シャイネックス) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 18:28 MARUMIさん
  • アルファロメオには、もれなく付いてます..ドライブシャフトブーツ交換

    アルファロメオには漏れなく付いてます。 ドライブシャフトブーツの破れ.... 交換しかありません。 ドライブシャフトを車輌より抜いて 準備です。 今回は、インナー側の交換 これが鬼門の部分です。 純正は、シャフトごとの交換になります。 かなり高くつきますね。 ブーツの部分をシャフトより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 17:17 ガレージエルフさん
  • 静音化計画ロードノイズ低減化

    白蛇取り付けと同時にチョット気になってたこれを取り付けてみました。 特殊合金で振動を熱に変換してノイズ低減化と有りますが、果たして・・・ 17ミリのストラットのネジを外し付いてるワッシャーの代わりにこれを付けるだけです。 傘状になってるので、上下の向きだけですね。注意点は。 写真のように線が入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 20:21 銕三郎さん
  • フロントアッパーアーム増し締め

    覚え書き ハンドルを切って発進する時に「カコン」と前から異音が聞こえてくるようになる。 エンジンオイル交換時に「トゥルッコ」にてフロントアッパーアーム増し締め。 結果、良好。異音消える。 距離79,980km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 09:14 やまかつ147→MITOさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトブーツが割れていました。 画像はレンテモーターワークス様より 新品に交換して頂きました。 画像はレンテモーターワークス様より

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 12:26 サーキットのRosePorkさん
  • 車高調微調整。忘備録。

    フロント プリロード5mmから2mmに変更。 スプリングシート上~ロワブラケット77mm(プリロードのみ変更)。 減衰 当初25段戻し~FSW20段戻し~26段戻しに調整。 リヤ タイヤが内側に引き摺られているのでトーアウト方向に調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 18:33 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • オレカ強化リアスタビライザー取り付け他

    オクで落札したオレカの強化スタビライザーを取り付けます。 リンケージと10mmのボルト4本で外せます。 新旧の比較です。 GTA用のリアスタビは、16mm オレカは19mmでした。 調整用の穴も3つ付いているので幅が広がります。 純正からこのブラケットを外すのが一苦労! ネジもボルトナットに変えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月2日 11:04 alfapoosanさん
  • ロアアーム・・・ブッシュ

    22年4月に足回りと左右ロアアーム、アッパーアームを交換してから、はや1年半経ちますが オイル交換時の下回りの点検をしていただき、右ロアアームのブッシュが若干切れているのを発見しました。 TRW製に交換したんですが、こんなもんなですかね。比較ができないので・・・でも少し期間が短い気も とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月31日 20:12 kunyankunyanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)