アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • エアエレメント交換(備忘録)

    どうも始動時のアイドリングが安定せず、クラッチの繫がりが突然でギクシャクするので吸気系を疑ってみました。 過去のエレメント交換を参考にして(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/1443951/note.aspx エアフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 22:12 fontanaさん
  • セレスピード関係リニューアル。

    一度、アルファロメオ横浜に入庫しましたが、アクチュエーターの在庫が国内には無く、入庫がいつになるか不明とのこと。 で、ミナーバさんに確認すると。 在庫ありとのこと。 早速入庫しました。 セレスピード関係リニューアルです 本体、接続のライン、リレー、高圧ホース、ポンプ。 一通りやってもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月15日 23:00 nekopuni2さん
  • セレユニット修理失敗

    なんとか組み上げて走り始めた147さん。 しかしなんかおかしい。2速までしか入らない。 こうなる状態の原因は故障でセーフモードか、ミッション内のパーツが折れているか。 ミッション内壊れてたら3速絶対入らないし危ないので、鑑別診断としてセレオイルをちょっと抜き、油圧不足で2速に入らず3速になっちゃう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月19日 16:44 山田子さん
  • セレスピードアクチュエーター交換

    ミッションケースに透明なオイル漏れを見つけ、ディーラーさんからはセレスピードアクチュエーターからのオイル漏れだろう…とのことでしたが、オイルを追加して経過をみていました。 オイルタンクからのオーバーフローならいいなぁ…と思いながら…。 2週間(1,000KM)ほど走行して相変わらずオイル漏れはある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月31日 19:44 a1k1ken1さん
  • セレスピード アキュムレータ/セレリレー 交換のはずが・・・

    10年5.5万キロ走ってるので、そろそろセレアキュムレータを交換しようとパーツ注文しました。 multiecuscan で見ると MAX 44bar〜47bar なのでまだ使えるかもしれない?ですが、予防交換します。 ※大体1シフトで 5bar 消費してる。これが正常なのか、先輩方教えてほしいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月11日 19:10 44intさん
  • セレスピードのアキュムレーター交換

    当方の147はH13年式ということで、距離こそ78000足らずですが、セレスピードのギクシャク感は日増しにひどくなっていました。 二年ほど前は、夏場の渋滞後にギアが変わらなくなる症状が出たり、最近はギアショックも大きく、なかなかじゃじゃ馬状態。 15年目の車検を機に、クラッチ交換他徹底的に整備を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 17:48 taroboxさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ウオーターポンプ交換の際、ドライブシャフトブーツの 亀裂を発見、ついでに交換をお願いしました。 無事交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 15:25 バカボン度さん
  • alfa147 クラッチ交換DIY ミッション取付 自作ミッションジャッキ

    前回からの続き ミッションを載せる為にミッションジャッキを作ります。 1x2材を適当な長さに切りジャッキの頭に合わせて ホルソーで穴あけしボルトで固定。 これを2つ作ります。 画像はアルト、もう1つは147の純正ジャッキです。 ミッションの大きさに合わせた木材を用意し ジャッキをビスで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月30日 14:14 passatempoさん
  • アルファロメオ 147 2.0 MT ミッション降ろし その6(メンバー降ろし編)

    ※最初に 経験者二人以上でやりましょう。死にます。 この局面、使った工具が一番多いです。 ・21mm(面接触が多い6角を推奨) ・19mmディープ ・18mm ・15mm ・13mm ・10mm ・HEX7mm(ドラシャ用) ・13mmスパナ(ドラシャ用) とりあえず、最初にボルトに合いマーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月30日 20:05 くらなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)