アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • セレトラブル:GEARBOX FAILURE

    いつもの様に走りだすと、何かおかしい。 3速に入らない。信号待ちで勝手に1からNになる。ひとまず1と2だけでなんとか進むべし。右折もなんとかセーフ。 ・・・とか思っていたら、次の赤信号で停止中にも勝手にNになる。青信号でレバーを動かしても1に入らない。次の瞬間に警告音と「GEARBOX FAILU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 22:41 Ozamさん
  • バッテリー交換 & セレスピード の クラッチストローク調整 画像なし 覚書

    ロメおやじ さん 他のページを参照して、セレスピードのクラッチストロークの調整 と以前から気になっていたバッテリーの交換を同時に実行 主な作業手順。 バッテリーを外し、クラッチのロッドを調整をしてバッテリーを戻す。最後に試運転。 調整量 ネジピッチ1回転で1ミリ。ストローク値と一致しているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月1日 11:22 なが(cat)さん
  • セレオイル補充

    胸騒ぎがして、セレオイルのリザーブタンクをチェック。 底が見えそうなくらいに減っている。TUTELA CS Speedを補充。危なかった。 57,594km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 22:21 Ozamさん
  • セレオイルリザーバーの確認

    セレオイルがオーバーフローした場合、チューブから垂れ流しだと知ったので現状を確認してみました。 で、カバーを外した画。 オイル量はちゃんとレベルゲージのMAXまであったし、チューブから垂れた形跡もなし。ホッ でもまぁ、今後のためにオーバーフローしの確認用に定番の容器(50cc)を差し込んでおき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 15:15 bar-boyさん
  • クラッチ調整(Multiecuscan)

    久しぶりにMultiecuscanを使いクラッチのキャリブレーションをしました。前のツインスパークに乗っていた時は結構しょっちゅうしてましたが、GTAに乗り換えた後は初めて。実行しようとすると、まず注意書きをよく読めとメッセージが出ます。こんなの前に出たっけ? 実行中のメッセージが出てミッション周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月5日 21:46 shigekix1さん
  • セレスピード調整

    調子はいいものの、一度やっておこうということで実施。 MultiecuscanのGearboxにconnectして、AdjustmentsのProduction/Service final calibrationをExecuteする。 Noteにある通り、5分ほどガシャコンガシャコンして完了 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月20日 10:07 44intさん
  • クラッチ点検・調整

    お山のラテン屋さんで、クラッチ調整して頂きました。 MultiECUScanでキャリブレーションしようか迷ったのですが、サイトに40,000km毎にした方が良いとの記事を見つけましたのでラテン屋さんにお願いする事にしました。 調整後の感想ですが、全く別物になった感じです アクセルをチョット踏み込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月20日 18:12 たまきち@さん
  • セレスピード調整

    冷間時にギア飛びが何回か発生したようだったので、クラッチのストローク調整とセレスピードのチェックをお願いしました。ストロークは規定値より約0.5mm。テスターの記録では、ギア飛びも無いとの事で、セレスピードのお勉強を行って貰い、一安心です。 走行距離:57,452km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月21日 18:43 のっぽ父さんさん
  • セレスピード・ポンプ 動作不良

    過去分(2014年2月:走行39,000km) 家内の運転中にセレがニュートラルに抜けて、以降ギア入らず。 メンテ受けてたディーラの近くだったのが不幸中の幸い。JAF呼んで2km先のディーラまで搬送。 アキュムレータポンプ駆動用の電動モーターと、起動リレーを交換。 12cm程の大きさのモーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月21日 21:18 tjmtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)