アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 147

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロッツェリア MVH5200とドリンクホルダー取り付け

    純正ヘッドユニットのラジオ受信が良くない、というか全く聞けないレベルなので(以下略 ついでにドリンクホルダーもオートバックスとかで売ってる汎用品にいr(略 まずは純正ユニットを取り外しますが、ハンガーもいいですが専用金具で引き抜きます。 amazonで450円で買った内装外しキットに入っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 16:57 bar-boyさん
  • ツィーターの交換!

    去年JBLのスピーカーに交換してから、ヘッドユニットのグレードアップからネットワークのグレードアップまでしたのにもかかわらずどんなにクロスオーバーやその他のセッティングを調整しても納得の行くサウンドにならず悩んで来ましたが貧弱なJBLのツィーターから、カロッツェリアのツィーターに交換して見ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月21日 08:29 alfapoosanさん
  • スピーカー交換とナビのツライチ化

    今日は先輩の147のナビをツライチに取り付けなおしました! ヤフオクで売っている取り付けキットはバラつきが酷く、サンダーで型合わせをしながらツライチになるように取り付けました。 スピーカーもカロッツェリアのTS1610に交換しました。 バッフルボードはヤフオクで外径180mm 内径135mm の物 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:06 alfapoosanさん
  • ネットワークの補強とモモのステアリングに交換

    JBL609に交換してから、クロスオーバーを調整しても今ひとつ納得いかないツィーターのサウンドにネットワークをもっと性能の良い物に交換して更なるハイクォリティーサウンドを目指してトライしました! コンデンサーもJBLよりも良い物を使っているし、コイルも2ヶ所で多巻きなので緻密なサウンドが期待できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 17:30 alfapoosanさん
  • AMラジオ

    納車時より聞けなかった「AM」ラジオ… ググって見た所…車種は違えど似た症例がありました 自分のに当てはまりそうな原因は… 1 アンテナ線が繋がっていない 2 車体アンテナ側のブースターに電源が入ってない 1は無い…「FM」はバッチリだから無い 2は…あり得るかも… で… ブルさんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 19:51 森@単車乗りさん
  • アンプ&サブウーファー設置その2(ヒューズブロック、アースブロック取付)

    後部席の背面の下から入線してきた 2本のケーブル。 ここまではプラスとマイナスのケーブルが並行してきているので、 ここで直角に近い角度で交差しせました。 何うる覚えの知識でそうするとノイズ出にくいとか聞いたような、、、 電源線と信号線の話だったかな? アースブロックと、 ヒューズブロックを適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 14:35 CL2Kさん
  • アンプ&サブウーファー設置その1(バッ直電源)

    皆さんの作業手帳を参考に、 グローブボックス裏からエンジンルームへ入線しました。 左ハンドル車なので、 バッテリーが運転席側にあるので、 エンジンルームを運転席側まで横断させる。 断熱壁?鉄板二重になってるので、 その中に入線しました。 断熱壁から出線 プラス側にヒューズを挟んで、バッテリーへ接続 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月18日 14:23 CL2Kさん
  • アルパイン サブウーハー取り付け

    フロントシート下設置を考慮した豊かな重低音再生が可能なフロントロード方式20cm薄型パワード・サブウーファー。 •リモコン付属(GAIN/LPF/PHASE調整) •本体部:280mm×220mm×75mm •出力:最大150W 過去デッドニングを行い、スピーカー交換様子見で、低音が物足りない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月12日 19:17 goujiさん
  • インナーバッフル&アンプ取り付け 電気配線

    アンプ=シートヒーター デッキ=サンルーフ レーダー=シガーから電源を取り出す 作成したバッフルを取り付ける 外径180mmにしたが200mmのが良いです 180mmはちと小さい 全て固定する アンプはここに設置 スッキリしたデッシュボード上・・・満足 音が良くなるとこういう録音状態のいいものは最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月24日 23:40 わん太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)