アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 147

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 社外品オーディオへ交換 ~ プロローグ

    147は「BOSEサウンドシステム」を搭載していますが、実際のBOSE製品は「サブウーハー」「外部アンプ」「スピーカー」までで、デッキはBlaupunkt社製(ドイツのメーカー)とのこと。 そのデッキを前車に取り付けていた carrozzeria「DVH-P560」に交換します。 左記は、1DI ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2012年12月8日 22:04 lapi1910さん
  • 社外品オーディオへ交換 ~ エピローグ

    昨日の続きですが、無事にオーディオ交換完了です!! プロローグで紹介した2つの問題も無事に解決しました~!では、それらの内容を中心に振り返ってみましょう。 ガレージ内での作業でしたが、隙間風が強烈に冷たかったぁ~ まず、「ACC OFFでオーディオの電源が切れない」問題。 再度、検電テスターで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年12月9日 19:19 lapi1910さん
  • モレルスピーカー取付・デッドニング

    転職の休暇を使い2014年6月2日から6月10日までの計7日間、たぶん30時間以上を要してデッドニングと同時にDIY施工。 この作業、もう二度とやりたくないです(笑) しんどかった。 現在のシステム SP:モレル MAXIMO6 アンプ:PHASS AP2.50i CDデッキ:ケンウッド  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月12日 00:21 shibi-shibiさん
  • スピーカー交換とナビのツライチ化

    今日は先輩の147のナビをツライチに取り付けなおしました! ヤフオクで売っている取り付けキットはバラつきが酷く、サンダーで型合わせをしながらツライチになるように取り付けました。 スピーカーもカロッツェリアのTS1610に交換しました。 バッフルボードはヤフオクで外径180mm 内径135mm の物 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:06 alfapoosanさん
  • BOSEを捨てよう

    ラゲッジをめくるとウーファーとアンプがあるのでカプラーを引っこ抜く 147は配線交換とか基本不可能だし、そもそも太いスピーカーケーブルにするとかなんの意味もないので 純正をそのまま利用する オーディオは基本2chで聞くものなのでリアも殺すので作業としてはフロント分の入力→出力の直接つなぐだけ これ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月23日 17:51 わん太郎さん
  • スピーカー交換2

    お次はFです 内張りは5分ぐらいで外れます^_^ 画像は純正との比較 表面 取り付け完了 取り付けとこんな感じです 無加工で装着できました ツィーターです 純正のBOSEのツィーターカバー(^^;;は簡単にはずれましたので、 そちらに取り付け 何とか収まりました^_^

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月3日 09:12 吉野の鶏めしさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けます。 電源はバックランプからとります。ちなみに写真下側の分岐タップから黒のラインが出ているほうがプラスです(セオリーと違って申し訳ない・・・)車体のバックランプ側の配線は白の配線です。 配線は赤線のように内張りの中を通してます。テールゲートのグロメットは結構硬いですがはずれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年10月26日 14:57 ふくおさん
  • アンプ&サブウーファー設置その1(バッ直電源)

    皆さんの作業手帳を参考に、 グローブボックス裏からエンジンルームへ入線しました。 左ハンドル車なので、 バッテリーが運転席側にあるので、 エンジンルームを運転席側まで横断させる。 断熱壁?鉄板二重になってるので、 その中に入線しました。 断熱壁から出線 プラス側にヒューズを挟んで、バッテリーへ接続 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月18日 14:23 CL2Kさん
  • スピーカー交換

    遂にスピーカー交換です^_^ チョイスしたのはJBL まずはRから 内張りは外すのが大変、シートベルト、シートを外して一苦労(^^;; しかもスピーカーを見てビックリ 取り付け位置がグラグラです。空間に無理矢理ステーを付けて取り付けしています(^^;; 純正との比較 裏側 かなりサイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月3日 09:03 吉野の鶏めしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)