アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取り付け

    前オーナーがグローブボックスのこの位置にETCを取り付けていた形跡があり、配線用の穴もあったため、同様な位置に取り付けました。 まずはグローブボックスを外します。これが厄介で、6本のトルクスネジと1本の六角ネジになっています。トルクスネジを外すのに、トルクスネジ用のドライバーセットを購入する必要が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月17日 18:34 ちょいワルこやじさん
  • ETC 再セットアップ

    近所のプロショップに、前オーナーが取り付けたETCの再セットアップ作業を依頼しました。 なお、車載器には個々の監理番号が割り振られていますので、事前に調べておく必要があります。 手元に関連書類が無ければ、ETC本体の背面のシールに記載されているので、デジカメなどで写して準備しておくと話がスムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 23:21 lapi1910さん
  • ETCをグローブボックスに移設

    センターコンソール助手席側にあったETCをグローブボックス内に移設しました。そのうちやろう、と思ってやるまでに4年もかかってしまいました(笑)設置はグローブボックスに穴を開けて配線を通し両面テープでくっつけてます。 はじめにグローブボックスを取り外してボー、と作業してたら間違えて赤丸のところに穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月2日 18:00 ふくおさん
  • 穴あけ加工なし!ETCの取付け

    今回はグローブボックスに取り付けるので、グローブボックスのカバーを外します。 の前に配線をいじるのでバッテリーの端子を外します。多分大丈夫なんでしょうが安全のため僕は必ず外してから作業を行います。 トルクスレンチの25Hが必要になります。上2本、真ん中左右2本、下の3本の計7本外し、グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 18:39 かとちゃんみんさん
  • ETC取付

    取付場所は悩んだ末にグローブボックスの中にしました。 ボックスを外せば加工の手間が比較的少ないと考えたからです。 初めて内装パネルを剥がす時はどうしても時間が掛かりますが、これはどのクルマにも言えることです。 アルファだからどうのということはありません。 今回最も困ったのは、オーディオ配線にACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月8日 13:57 みとなさん
  • モーターコントロールシステムフェイラー(MCF)の解明

    エンジンチェックランプ(MCF)の原因がわからず入院。この前換えた№3,6番のエラーがまた出たので、エンジンコントロールユニットを交換することに。配線やカプラー等には異常がないので、あと考えられる場所はここしかないと。 場所はどこかというと、こんな場所についています。熱の影響は大丈夫なのか?と疑っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月3日 09:50 Mr.cableさん
  • ETC 設置作業

    前車プジョーから取り外してあったETCを設置することにしました。 設置場所は、諸先輩方のジョブを拝見した結果、私のスキルでもなんとかやれそうだと判断し、グローブボックスに決定しました。 グローブボックスの取り外し作業手順については、こちらの素晴らしいお仕事をご覧下いただき、私は補足説明程度とさせて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月10日 10:22 fontanaさん
  • 灰皿部分へETCの引越し

    こんな感じに仕上げてみました(´v`)b。 センターコンソール裏側。 灰皿は3本のネジで裏側から止まっています。 灰皿の底をくりぬいて、ETCユニットを、ステーやらプラパンやら両面テープやらで複雑に適当に頑丈に固定。 上面はクリアファイルを使ってETCの周囲をふさぎます。 クリアファイルのままでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月23日 22:46 スライム。さん
  • ナビとETC取付け その2

    続いてETCのアンテナの取付けの為、エアコン吹き出し口を取り外しました。 下から2本、上から1本のボルトで止まってます。 取り外した吹出し口を、さらに2つに分解します。 数本の小さいビスで止まってます。 そして写真のようにアンテナを取付け。 装着後は、ちゃんと動作しました♪ お次は電源配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月14日 01:52 メル氏さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)