整備手帳 - 156
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
リアルームランプユニット交換&LED修理
爪が折れて固定がゆるくなっていたリアルームランプのユニットを交換。 あわせて点滅するようになっていたLEDも補修しました。 以前LED化して以来の取り外し。 固定爪が折れているためストックしておいた状態の良い品と交換します。 点滅するようになったLEDの修理。T10×37mmの枕型が使用されていま ...
難易度
2025年8月15日 17:45 ハナ_さん -
バッテリー交換 2回め
電ファンACライトオンでアイドリング時11V位になっちゃったので交換しました。 カオスは適合サイズが廃盤になったのでボッシュにしてみました。 108200km〜
難易度
2025年8月12日 23:22 d i mさん -
ゴートゥディーラーがでました
けたたましくアラートがなりました。 調べてみると、車速センサーの不良? ABSユニットの不良? 冷めたら治らないかな^_^ カフェセブンの行きに出ちゃって、ショック。コーヒーとタルトを食べて早々に帰宅しました。 後日談ですが、バッテリーの➖端子外して、1日置いて、昨日の土曜日に乗って見ました。気温 ...
難易度
2025年8月4日 12:27 hirosuke97さん -
ブレーキローター&パッド交換
以前確認した時は結構削れてたと思ったんですが、何か替えなくても大丈夫そうな感じ。 ちょっとブレーキ踏んだ時のタッチに違和感あったんです… でもやっぱり違和感あったので、パッドも含めて交換してもらいました。 何かスッキリしました。
難易度
2025年7月29日 20:29 ヒロ-アレッサンドロさん -
-
エアインテーク補修!
車検が近くなってきたので、今回何を整備すべきかクルマを観察するために、某ホームセンターの屋根下駐車場にやって来ました。 下回りを覗き込んだりボンネットを開けて観察していると、エアインテークの蛇腹部分に大きな亀裂を発見。 エアインテークを取り外して蛇腹を広げると、かなりパックリ割れていました。 下手 ...
難易度
2025年7月20日 22:21 AzFanさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ156 1オーナー 記録簿12枚 整備明細12枚 ...(大分県)
147.0万円(税込)
-
三菱 アウトランダー 禁煙車 パノラマサンルーフ 純正9型ナビ(愛知県)
459.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
