アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 車内電圧計とアロマディフューザーの取付システム再考

    アロマディフューザーと電圧計の構成を変更した。 以前は、二連シガーソケットに一体構造になっていた電圧計を用いていた。 しかし、周辺が明るいと電圧計の表示が読み取れなくなることが判明したので、明るいところでも見やすい電圧計に変えることにした。 芳香性が落ちてきたアロマディフューザーは、デザインが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 09:49 tetsuge156さん
  • オルタネーター交換

    ヘッドライト点灯でチャージランプが薄く点灯するため、定番の国産軽四用に改装しました。旧式のマーシャルオルタネーターは、オーバーホール出来ないと電装屋さんに言われました。配線もステー改造も分からないので、確認用としてヤフオクでカプチーノ用を千円でゲットし、チャレンジしました。 旧式マーシャル製オルタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月11日 20:03 redscorpさん
  • AR GT13Jr スピードメーター修理 その3

    72,295km 昨日の続きです。 昨日はダッシュボード取り付けまで済ませてあるので、灯火類やスイッチと修理から帰ってきたメーターを取り付けます。 そのついでに各配線にしてあったラベリングをやり直しておきます。 配線やGPSロガーのテストをしたら固定していきます。 完成、と思ったらホーンボタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:54 quadrifogliospaさん
  • スピードメーターケーブルの交換

    TRANSMISSIONE CKM スピードメーターケーブルはエキマニ近くを沿うように走り、触媒?の遮熱板の裏を通り、ミッションにつながっています。 リフトアップして遮熱板を少しずらしての作業となります。 接合部は良く洗浄しておきます。 ケーブルの表面は亀裂が入り、ところどころ折れていました。 8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 01:47 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • タコメーターケーブルの交換

    TRASMISSIONE CONTAGIRI タコメーターケーブルを交換しました。 そんなにブレていなかったのですが、交換しました。 いたるところにヒビと穴が・・・・。 おそらくオリジナル。 リプロはアルミ製。 真鍮製の方が重厚感があっていいですよね~。 50年間ご苦労様でした。 ただし、ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 01:07 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • スピードメーターケーブル交換

    1ヶ月ほど前からスピードメーターの針の動きがピョンピョンして、あずましくなかったので、ケーブルを交換することにしました。 うぉりゃ~って感じですね。ジュリアは、オイルパンの位置が低く、ジャッキアップするにも、ちょっと大変そうです。 ケーブル自体に寿命がきていたうえ、マフラーの熱でラップ部分が溶けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月6日 17:21 toby-mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)