アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.07

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - GTV

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナルの交換 その3 (アース強化)

    バッテリーターミナル自体ではなく、その先のアースポイントについての作業です。純正アースボルトはメッキした鉄製です。メッキが少し腐食して艶がなかったので、電気伝導性が鉄より高い(銅より低い)黄銅(真鍮)製のボルトに交換してみました。 少しでもロスを低くするために、ダイスを使ってネジ表面を少し磨いてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 00:29 Kazu312Tさん
  • バッテリーターミナルの交換 その2(補足と効果確認)

    補足です。 最初は、こうやってエーモンの電源取り出しターミナル 8859 をそのまま付けようと思っていたのですが、ターミナルから順に、取付ナット、ステー、取付ナットとすると、ボルトの長さが足りません😱。 長いボルトを探したのですが、M8 の太さだとステンレス製が多くて、鉄製は探しきれませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月11日 12:22 Kazu312Tさん
  • バッテリーターミナルの交換 その1

    オーディオ系の電圧が低いので、ヒューズやリレーの次は、バッテリーターミナルの交換です。オーディオ専用品ではなく、普通の黄銅製でしっかりしたものに交換しました。 ターミナルは全面切削加工仕上げではないので、ナットや増設する電源取り出しターミナルが点接触(大げさに言うと)になってしまいます。 そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 00:28 Kazu312Tさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ 番外編 その1(効果検証?か・・・な😅)

    クーリングファン駆動用のヒューズ&リレーをメンテする前、高負荷(約10秒)をかけたときの電圧です。(下の方の関連記事を御覧下さい。) エアコンコンプレッサーを ON にして、クーリングファンが高速で回転すると、ファンモーターが思い切り電気を食うので、電気的には高負荷となります。 ただこの時期、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 19:00 Kazu312Tさん
  • バッテリー端子電圧への負荷の影響

    【2024.04.30 18:26】4枚目 高負荷時の画像を間違えたので差し替えました。 せっかく取り付けた キジマ バッテリーチェッカーを使って、高負荷時と低負荷時の電圧を測定してみました。 ※今回のデータは、クーリングファンヒューズ交換とリレー端子清掃前です。 画像はチェッカー装着直後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 17:54 Kazu312Tさん
  • マイナスアース増設

    GRカローラはリア搭載してるバッテリーから、ボディアースを二本とってるそうで。 https://driver-web.jp/articles/detail/40439/1/1/1 電気の流れを計算され尽くしてるはずの現代の車でもこういう工夫してるので、gtv でもなんらかしらの効果はあるはず? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 11:32 フグピさん
  • へたらないバッテリー

    バッテリーがへたりません 中古で購入前からついてるので、もう四年 電圧も12.3Vなので通常範囲 ↓これつけてから定期的に電圧測ってます https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3302526/car/3011490/6119342/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月4日 07:49 フグピさん
  • 接触不良で電気系ダウン

    バッテリーはリアに積載。 キー回しても全く通電しなくなり、積載車呼んで入庫。 接触不良箇所はバッテリーに増設したキルスイッチ付近でした。 うちまで走って来て車庫に入れたら、電源ダウンしました。外出先でなかったのでよかったです。今まで外出先でエンジンかからなくなったのは1度だけあります、イモビライザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 11:11 ゆうじ811282さん
  • バッテリーターミナル清掃

    まだ腐食してないものの、若干粉が吹いてきたバッテリーターミナルのプラス端子。 マイナス端子の方はプラスほどでもないけれど、やはり若干の粉吹きが。 ターミナル単品では部品でないそうで、ネットの話では1万円超えるとか超えないとか。OEMだと3000-4000円らしいですが。 大事にしないとと言うことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 12:58 フグピさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)