アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントのアッパーマウントの交換!! 135096kmにて

    今回の作業(-_-;) フロントのアッパーマウントの交換 および フロントの車高 1cmほどダウン(^^ 足回り固めたことによって アッパーマウントがガタガタに…(^^; よって、踏ん張りが利かなくなったために 即交換。 走行距離 135096kmにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 18:02 ikechan500cultさん
  • スタビリンク異音 応急対策

    スタビリンクのガタが原因と思われるカタコト音が気になってきたので、ダメモトで太い輪ゴムで縛ってみました。 意外に効きます(笑 耐久性は不明ですが、7月の車検時に交換してもらうつもりなのでそれまでの繋ぎにはなりそうです。 2014/5/11追記 結局リンクを取っ払っちゃいました(^_^;) 軽減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月30日 15:09 alfa_manbowさん
  • パフォーマンスカラー装着&Fブレーキパッド交換

    遠い昔のお話です・・・。 忘れもしない3/10 ASSOのMitoの日セールの誘惑に負けて ポチッとしたこちら。 F用 R用 ダストがひどいので ASSOのストリートパッドも。 お金がないのでFのみです。 Dラーの工場の空きもなくて 4/4に交換してもらいました。 で、アップが今日(7/2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月27日 15:17 ふくちゃん2号さん
  • ストラットキャップ

    MiToオーナーの皆さんのマネをしてみました(笑) スズキ スイフト用ストラットキャップです というか、皆さんもココの錆は気になってたんですね^^ 私も納車時からサビサビが気になってワイヤブラシで磨いてました 画像は右ストラットアッパーマウント部 左ストラットアッパーマウント部 右側より配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月27日 19:08 Y.A.N.さん
  • ストラットアッパーネジのカバー取り付け

    あの純正サスだともれなく錆びてるネジに カバー取り付けました。 右側は何の工具も必要なく届くため よほど手が大きい人以外は簡単に付けれます 左側はほんのちょいと面倒で赤矢印の クリップを外すのと、ネジを1ヶ所外すのと ゴムを少し外さないと手が届きません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月4日 13:33 ドクターユースケさん
  • コトコト異音

    ショックに付いてるバンプラバーが振動してコトコトと音がしていたようです。グリスアップして解消しました。 ローダウンサスとホイールスペーサを入れてから異音や衝撃、いろいろ悩まされましたがようやく快適になりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月27日 21:50 CHINOTTOさん
  • TEINラバースプリングシート

    ASSOロワードスプリングが馴染んでからハンドルを据えギリすると「バィン」と異音+衝撃が出始めたので、TEINラバースプリングシートを付けました。写真の茶色の物です。切れ目の入ったチューブなのではめるだけですが、コイルのピッチが短くコイル同士が擦れている所にはめるので車を持ち上げる必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 21:38 CHINOTTOさん
  • ローダウン後に発生した足回りからのキコキコ音解消

    ローダウン直後から発生していた右前輪付近からのキコキコ(ギシギシ)音解消のため自宅前で調査開始。 パンタジャッキ2台で、1台はタイヤが付いている状態を再現するためにロアアーム下に入れてから、ボディ側のジャッキを下ろして1G状態に。 って、厳密には違うと思いますが、まあ素人作業なんで、大体でオッケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年12月5日 16:57 たかゆーさん
  • 足回り異音対策 スタビブッシュグリスアップ

    低速時に段差を越えるときなどに、フロントの足回りから「ギギっ」とか「ギコっ」などの異音が出るようになってきました。 147のときも同じ音を聞いたことがあって、そのときはスタビブッシュからだったのですが、やはり今回もスタビブッシュでした。 左右の足が違う動きをするときにスタビが動きますが、そのときに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 00:54 HIDE_MiToさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)