アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKS エアクリの取り付け ※追記

    ヤフオクにて中古を安価でGETできたので取り付けてみます! サイズは200-70、フィルターを汎用の新品へ交換、カバーの錆落し&塗装を終わらせてます(´∀`) 固定用バンドはこれ エアクリの位置を固定する必要があるのでこいつで車体側とステーを使い固定します。 「立て管バンド サイズ65A(内径70 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 13:46 Piyo*さん
  • エンジンルームに緑のキノコを植える!

    皆さんご存知のHKSパワーフローです。 ちょっと古い型ですが… 今回はコイツの取り付けをします(๑•̀ㅂ•́)و✧ 車検時にエアエレメントをチェックしたところ結構汚れていたため、せっかく換えるのならと思い本体は中古をヤフオクにて、フィルターは新品をネット通販にて調達。フィルター径200mm、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年7月13日 23:44 前田さん(仮)さん
  • コンペ170PS化(笑)

    CDA取付と同時にインテークチューブも交換 ノーマルは135と刻印!ちょっと細いかな? それをクワドリのインテーク(上)に 170と刻印…これで!(笑) 長さも違うのでCDA取付にはちょっと合わない! のでリザーバタンクをずらして長さも少し切ったりして 何とか取付け完了 (途中の画像なくて分かりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月31日 19:28 Alfa135さん
  • エアクリ交換(進化形?)

    Mitoさん、ターボというかたつむりを飼育しているため、大量な餌(エア)が必要だ。 以前、前車C3で使用していたエアクリをMitoさんに移植して、大盛りの餌を与えていたけど、長いこと使い過ぎていたので、いくら洗浄しても詰まり気味。 そこで、せっかくつけた今の配管をそのまま使えるようなクリーナーを物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月16日 01:44 marron_miniさん
  • 遮熱板製作 第2部

    第1部からの続きです(笑) 第1部で形になった遮熱板をフィッティングします。 なかなかどうして、多少の調整は要しましたがハマってくれました(≧∇≦) インテークパイプに耐熱性のアルミテープを巻き巻きします♪ そして遮熱板に普通のより値段が張りますが、耐熱の両面テープで貼ります。 貼りつけるとこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月10日 06:58 shige‘さん
  • 納車後整備(エアクリーナーエレメント)

    中古で買ったミトさんですが 納車後整備が私の恒例行事になっております😊 健康的なエンジンにはやはりいい空気! なのでエアクリーナーエレメントを交換していきます 左が付いていたもの 右が新品ですが 通常のエレメントとは違い、不織布みたいなものが下層に付いてて驚きました(。・о・。) イタリア車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月9日 20:36 みやもとまとさん
  • エアフィルター交換‼

    取り付けるメッシュエアフィルター口径75mm メーカー EACHGO ノーマルのエアクリボックスを取り外す。 ネジ4本とホースバンドを取る。 外し 2年でこのくらいの汚れです。 ノーマルフィルター。 外した上のボックス、下はそのままにします。 メッシュエアフィルター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月21日 21:41 KUTSUさん
  • TEZZOカーボンエアインテーク動画あり

    純正エアクリボックスにBMCのフィルター入れているので、自分の車両仕様からいうと社外エアクリは必要ないと言われていました。いらないと言われると欲しくなる。嫌な性格です。 取り付けは意外と簡単にできました。純正エアクリボックスを外し、TEZZOのエアクリをステーで固定して付けるだけ。初めての作業、し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月11日 16:06 Bluepantherさん
  • エアクリーナーフィルターをちゃんと固定

    エアクリーナーフィルターを替えたものの固定をとりあえず結束バンドで誤魔化していたのでちゃんとしてみることに。 塩ビ管ステイ65mm用をホームセンターでゲット。 金属バンドはエアクリーナーフィルターをもう一個交換用として購入し、付属していた金属バンドを追加で使用。 エアクリーナーフィルターのウケにビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:50 CHIKA(No.1837)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)