アプリリア RS250

ユーザー評価: 3.7

アプリリア

RS250

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RS250

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エンジンオイル交換

    ファクトリーではエンジンオイル交換やRECSなどの作業も受け付けております。 こちらのベントレーはエンジンオイル交換作業のご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2018年10月17日 09:40 EXARTさん
  • 排気バルブアクチュエーター修理?

    走行時にパワーが無く、始動時及び可動チェック時の排気バルブの作動が怪しかった為、状態確認も含めてばらしてみる事にしました。 状態としては、今までは一度に回転してくれていましたが、途中で止まり、二回位に分けて作動するというものでした。 まず、マニュアル記載の抵抗値チェック。 橙-黄色配線間 4~6k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年8月16日 16:49 double clutchさん
  • キャブレターO/H & セッティング

    そろそろチャンバー交換のセッティングを詰めなければ・・・ とキャブを空けたら「ビックリ玉手箱」状態('Д';) L・R共に固着したガソリンでえらい事に。。。 よく今までこれでエンジン掛かってたな。。 購入時『キャブO/Hと、調整してあるんで~』なんて言ってたが、どこがやねん。。。 (-ω-; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 05:05 no-ra-e-mo-nさん
  • 色々OH準備。

    寒くて作業がやる気が起きませんが色々準備をしています。 前回乗ったときにキャブの調子が悪くて息つきのような症状が出たためにOHをする予定を立て早半年・・・← 某茄子(?)が手に入ったのでメンテするためにリアスタンドを購入。 フロントはリアと兼用タイプを持ってるのでそれで浮かせることができます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 15:09 One night clubさん
  • アプリリアのギアオイル交換 実はエンジン不調

    外出できない日曜日、アプリリアもオイル交換   56,706km 前回交換から約3年、1000km程度走行 レプソルとカストロールの残オイルを半々位 粘度は10w-40 22ミリの車載工具レンチがドレン。 10ミリボルトを緩めておき、オイルが流れ出すまで注入します。0.7リットル。 メーカー指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 22:08 ぴしナビさん
  • レストア完了か?

    ミニコースでの試走も終え問題を修正 いよいよ 富士スピードウェイ 本コースでの最高速アタックに。 朝の路面はウェットですが、 前枠のスーパーカーとGTマシンが懸命に乾かしてくれてますw スーパーカーがスーパーカブかと思うほどGTカーは速かったですw いよいよ 走行時間になり コースイン! 相変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月24日 12:23 ナオセさん
  • リードバルブ交換(上側シリンダー)

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 14:11 よいこストイコさん
  • 感動のギヤオイル

    2017年8月作業 55900km オイルはSUZUKIをチョイス 車載工具の22mmレンチ ドレンボルトのマグネットにソコソコの鉄粉あり 使用後オイルと新品 終了〜 Suzuki ECSTAR type04 SJ10W-40

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 11:04 ぴしナビさん
  • おたふく抜き

    部品をあらかじめ用意してあったが、ようやく涼しくなったので、懸案の「おたふく抜き」を実施しました。 まずは、カウルをはずします。 ネジ数が多くて意外と時間がかかります。 リードバルブカバーを外しました。結構な量の「おたふく」が・・・ バルブ内もベトベト。バーツクリーナーできれいにしました。 このま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 11:48 よいこストイコさん
  • オタフク抜き 準備

    オタフク抜きをするための部品を集めました。 ・排気バルブカバーとガスケット ×2 ・オイルキャッチタンク ・耐油ホース ・パーツクリーナー(速乾と中速乾) ・シリコーングリス 作業的にガソリンタンクを外すので、ついでに ・イリジウムスパークプラグ(BR9ECMIX) ×2 ・エアクリーナー(デイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:17 よいこストイコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)