アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • A3 8L 天井張り替え

    2週間前、普段と同じく買い物に車にのって走っていると、なんか髪に触る感覚があり、手を頭にやると、何かがあたる。上を見ると、なんと天井の生地が全部剥がれてるやんけー!! 確かに、センターのルームランプ周辺が以前より浮いていて、一か月前には、助手席後ろがちょっと浮いていたのは気づいていたけど、ここま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:33 ふー R1200GSさん
  • (130202)センターコンソール廻りの完成!?の図・・・

    まずは完成の図でございます! 使用した『ノンスモーカートレイ』でございますが一部ラッピング追加しました。 シフトパネルとのバランスで行って見ました。 お次はシフトポジションのインジゲーターパネルにレッドラインを追加してみました。 シルバーにシルバーラインでアクセントとならないためあえて赤ライン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月4日 23:44 TYPE-ARAさん
  • シガーライターLEDトーチの取り付け

    この前買って来たVolkswagen純正のLEDトーチ(Taschenlampe)ですが、A3SBでそのまま装着しておくと、バッテリー上がりの原因になってしまいます。 理由はこのLEDトーチは装着されていると勝手に充電してるからです(もちろん過充電防止はおこなわれているようなので「連続充電でも安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年1月22日 10:20 yuhsさん
  • (121006)Decorative Panel にシルバーカーボンシートラッピング!!!

    まずは情報では素手でも取り外しができるらしいとの事でしたので時間ができたので『Decorative Panel』4本を外してみました。 本物の木目なのでなかなか上品だとは思いますが自分のコンセプト???と違うため、シルバーカーボンでのラッピングを施工です。 いつもの事ですが、いきなり1本目完成の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 21:08 TYPE-ARAさん
  • カーボン柄から和モダン和テイストへ模様替え^^

    カーボン柄から和テイストへインパネ模様替えです。 別に秋やからではありません。 皆さんあんまりしていないグローブボックスにも^^ シガーライター周り、小物置にも、ハンドブレーキ下にも^^ クラブハンドルには黒艶有り塗装^^ 後ろの席の灰皿と小物置きにも^^ もちろん前のドアにも^^ 後ろのドアにも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 20:59 津 君さん
  • カップホルダー加工

    カップホルダー脱着。上部左右2箇所のツメをドライバーでこじりながら前方に引っ張る。 引っ張る際はこうした工具が必要かも。 取り外したカップホルダ。塗装剥がれが醜い。 品番は8L0 862 534 E カップホルダマークを残すためにマスキングをして塗装。 クリアを吹く前に軽くペーパーを当てれば上手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月25日 21:26 W204さん
  • ハザード/ドリンクホルダ周辺の枠加工

    ハザードユニット交換時に外した枠。 アウディお決まりのベタベタになっていて爪あとなどで汚くなっていたのでついでに綺麗にしました。 まずはラッカーシンナーでベタベタになった塗装部分を剥がそうと試みましたが、塗膜が意外と厚いことが判明。 耐水ペーパーの120番からシコシコスタート。 最初はベタベタが目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 17:41 W204さん
  • (120923-28)Center Console Panel for ダイノックカーボンシート

    ちとしたきっかけでFD2より移植したカロナビのインパルが外れたを良いことに絶対に内職だぁ~と早速開始! でいきなり1パーツラッピング完了! 2つ目はハザードスイッチのある中央部でございますがこれもいきなり完成! ですが、いろいろと整備手帳を徘徊しているとカードホルダーをカップホルダーに加工装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 02:17 TYPE-ARAさん
  • 1DINフェイスパネル作成

    オーディオ取付キットに、パネルが付いていなかったので、作成しました。 純正オーディオから形状を写して、発泡アクリルを切り抜き、パテで成型。少し曲面にしてます。 前回のハザードと同様、つや消し黒に白を少し混ぜて塗装。乾燥後、両端にスポンジを張って完成です。 取付は、両面テープで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月31日 15:59 ささぴさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)