アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.44

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リモコンキーの電池交換

    最近カミさん号に乗ったら、リモコンキーの電池交換を促されるエラーが出るようになっていました。 カミさんにそう言ったら、カミさんが持ってるキーでも同じメッセージが出るようになったとのこと。 また、後で気がついたのですが、スマホのアプリの方にもメッセージが出ていました。 Audiの地元のDからは「いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 20:35 Bahtzさん
  • ACCエラー、DIYで完治。

    ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)のエラー、いい加減うんざりです。 過去に一度ディーラーで診てもらっていますが、ミリ波レーダーの位置調整(エーミング)だけで5万円と言われ躊躇しているうちににエラーが消え、作業延期の繰り返しでした。 「エーミング」作業というのは、車両を水平な場所へ止め、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年10月6日 15:40 @mikouhanaさん
  • 【備忘録】リモコンキー電池交換

    最近、リモコンキーで施錠できない事が出てきましたので電池交換をしました。( ・∇・) 電池形式: CR2032 何年前に交換したのだろうと自分の整備手帳を見返してみたのですが、あり得ない程に昔の記録しかなかったので改めて備忘録として残しておくことにしました。(//∇//)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月15日 18:40 suzume3さん
  • ミラー一体型レーダー取付

    久しぶりの整備手帳ですが、また電源取りの話です。こんなんばっかで申し訳ないですが色々とありましたので情報共有、これからの教訓のために整備手帳書かせていただきます! 時は遡り1/20土曜日... 今回追加するのはセルスターのAR-5というミラー一体型のレーダー探知機です。とりあえずACC電源を取りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月2日 18:06 Jun-Aさん
  • ドラレコ・ETC取付

    今回新車の購入にあたり、やはり高い買い物なので無駄な物は省きたいなぁ...と言う思いが。 実際、車はアドバンスドにしましたが、オプションはコンビニエンス&アシスタンスパッケージとテクノロジーパッケージのみで、ナビは付けていません。今時ナビはスマホしか使わないので... さらにドラレコとETCも自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 20:55 Jun-Aさん
  • ドラレコ電池交換

    ドラレコが毎回、起動時に警告が出るようになり、電池切れのようだったので、電池を交換しました。 約3年ごとで電池切れになるようです。 詳細は前回の記事に記載してあるので、自分でもそれを参考に作業しました。 電池も前回と同じ型番を、Amazonで購入。 ※関連記事に前回交換時のURL貼ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 03:41 ぱるシステムさん
  • ACCエラー発生

    また嫌な警告メッセージが出ました。 ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)です。 大雪等の悪天候時は一時的に頻発しますが、まだそんな時期ではありません。 OBDelevenでフルスキャンしてみると、やはり「ACCセンサー・異なった位置」との故障表示が出ました。 フォルトコードクリアを試しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 17:43 @mikouhanaさん
  • ドアウォーニングランプ、カーテシランプ取り付け

    前後左右それぞれ4セット準備 それぞれのランプを外し、内張を少し剥がしハーネスを通します 分岐ハーネスを本体側ハーネスに取り付けまずはカーテシLEDランプを取り付け その後ドアウオーニングLEDランプを取り付けはめ込み終了 ちょっとコネクターを加工しないとはめ込みできませんでした 夜、撮影

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 13:42 Terasanさん
  • ワンタッチウィンカー回数変更

    デフォルトは3回→obd2 elevenにて4回へ変更しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 00:09 まこまこまこっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)