アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキディスクの更新

    ブレーキディスクの準備が出来ましたので新しいブレーキディスクへ更新して同時にパッドも交換することにしました。これはディスクをつけた後に手袋から着いてしまった汚れを濡れタオルで拭き取った時の様子です。まだブレーキキャリパーは付けていない時の写真ですね。( ´ ▽ ` ) まずはキャリパーを外さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月1日 06:54 suzume3さん
  • Auto Hold を有効に

    9月にホールドアシストスイッチを取り付けました。 やっぱり飾りだけでは面白くないので使えるようにします。 画像ピンボケでゴメンナサイ。 ABSユニットのコネクタ部です。 配線時に端子が無いと早とちりし、再度確認するとしっかり端子があります。 先の作業で使った配線。 ABSユニット32と23番にピン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月31日 14:17 Power_Macさん
  • ブレーキディスクの防錆処理

    ブレーキディスクは鉄製なのでパッドが当たらない面や側面には錆が出てきます。錆が成長してしまうと色々と困ることがあります。新品のうちに軽く防錆処理を施しておこうと思います。(o^^o) まずはディスクに塗られている錆止めの油を取り除く必要がありますので、ブレーキパーツクリーナースプレーを拭き掛けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年11月29日 06:55 suzume3さん
  • 非常にまずいことに......

    洗車後、120km程走行したホイール ブレンボ純正パッドのダストが多いと聞いていたが、ここまで多いとは.....非常にまずい(・・;) 一部汚れを落として..... 比較するも一目瞭然に非常にまずい汚れ方.... 120km程走行でこのダスト汚れとは...... 同じ条件のリアホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年11月17日 14:54 Sn0wさん
  • リヤブレーキのフルード交換

    先月にブレーキパッドの分解点検整備をしましたが、フルードの交換は時間がなかったので後回しにしていました。今回、時間と助っ人の確保ができましたので実行となりました。(⌒▽⌒) 用意したのは空ビン、ホームセンターで購入した外径8mmの透明ビニールホース、それと11mmのメガネレンチ、新しいブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 16:30 suzume3さん
  • フロントブレーキローター交換

    ※画像はメーカーさんHPより引用しました。 リアに続きフロントも交換 DIXCELのFDタイプにスリット加工したモノに交換。 交換時の走行距離 40872km フロントは画像の様に、ついでに外径288mmから312mmにサイズアップし純正キャリパーをオフセットした。 312mmローターは、A ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年11月3日 18:41 Sn0wさん
  • Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス交換

    ブレーキラインの購入を考え、 交換出来る店舗を探しました。 ブレーキホースの持込交換は駄目… この整備工場で商品購入を条件にして 12ヶ月点検と同時に交換作業をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:07 ほまれさん
  • ブレーキホースの交換 (69782km)

    画像はメーカさんサイトよりお借りしました。 新車納車以来、初めてのブレーキホース交換となる。 どうせ交換するなら、ステンメッシュホースをと.... 選択したモノはこれ.... GruppeM brake line system カーボンスチールタイプ 品番:BH-2002 交換日 2019. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 21:51 Sn0wさん
  • ダスト対策によるブレーキパッドの交換 (忘備録72593km)

    全く気にしてませんでしたが、今回の整備手帳で、300投稿目となりました。 閲覧して頂く方には、忘備録でつまらない内容ばかりですが、この先も続けれたらと思ってます。 さて本題... 先月、ブレンボGTキットを装着して450kmほど走行しましたが、ブレーキダストは半端ないです。 純正の標準パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月2日 16:25 Sn0wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)