アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ツィーターのコンデンサーを交換(指南役:ERUMAさん)

    私はオーディオに疎いのですが、たまたま気になったERUMAさんのオーディオ関連の整備手帳に書き込みをしたところ、なんと試しに使ってみないか?とお声掛け頂きました。 ERUMAさん感謝です! お借りしたAピラーは、純正ツィーターのコンデンサーをちょっと良いモノに付け替えてあるようです。 純正の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月24日 13:35 とんだばやしさん
  • スピーカー交換(FOCAL 165AS)

    AliExpressで購入したスピーカーです。 ネットワークのあるスピーカー交換は、 素人には難易度が高いと思われました。 FOCAL 165ASの取付け (純正品と交換)をお願いしました。 「持込み」 「正規品ではない」 「輸入車」の三重苦… 良い返事は中々もらえません(汗) 武蔵村山の「EIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 10:33 ほまれさん
  • カーオーディオ取付完了

    まるまる二週間以上かかりましたが、この日の夜に取付が終わった車を受け取ってきました。 夜だったので写真を撮る余裕がなく、写真はほとんどが後日に撮ったものです。 ツィーターは前車から引き継ぎの モレル製 ピッコロII です。 Aピラーの仕上がりはまるで純正...(^^; ドアのミッドバスはこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月29日 00:25 ERUMAさん
  • ツィーターを換装

    前車てとらから引き継いで使ってきたツィーター、モレル製ピッコロII です。 とても素晴らしい製品で気に入っているのですが、試してみたいツィーターがあるので、換装してみることにしました。 普通は Aピラーを作り直すのですが、そうすると元のツィーターに戻すのがまた大事になります。 次のツィーターの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月11日 00:57 ERUMAさん
  • ツィーター&ミッドハイ用のアンプを交換

    ツィーター用とミッドハイ用には写真左下の黒い4CHアンプを使ってきました。 先日取り付けたミッドバス用のアンプですが、エージングが進むにつれ、ますます気に入ったので、ツィーター用とミッドハイ用も同じシリーズで揃えたくなりました。 というわけで、無謀にもアンプを追加で注文してしまいました。(汗) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月19日 23:12 ERUMAさん
  • ツィーターを換装 (ScanSpeak → ピッコロII)

    ここしばらく ScanSpeak製のツィーターを使っていましたが、某カーオーディオコンテストに参加した際の評価シートで「ナローレンジ」とコメントされました。 《今の》イベント入賞車が使う定番ツィーターであるモレル製ピッコロII ですが、私は《7年前から》使っていて、レンジの伸びが物足りなかったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月17日 10:31 ERUMAさん
  • Aピラーにツィーターをストック取付

    車を手放す準備として、アウターバッフル化したドアに付けるウーファーだけは Soundstream製のものを取り付けましたが、Aピラーに内蔵されているツィーターは純正のままにしておくつもりでした。 このままでも問題なかったのですが、ちゃんと作ったドアに付けたからか、ちょっと鳴らせてエージングが進む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月9日 23:20 ERUMAさん
  • ミッドバス用のアンプを交換

    長らく使ってきた Focal製のアンプ、DualDirect ですが、心動かされるアンプがあったので換装することにしました。 もちろん、いつもの AutoLoftさんにて。 ブツはこれです。 Sinfoni-Quatorigo製の PRECISION 2 です。 DualDirectと比較すると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月1日 22:36 ERUMAさん
  • Aピラーツィーター取付部を再製作

    どうにも音像や定位の調整が思うように行かないので、私の決め方でツィーターの取付角度を変えてみることにしました。 以前に ELAC製 Car Jet を取り付けていた際のピラーを素材として流用します。 アマゾンのタイムセールでポチったレーザー距離計をポインター代わりに使って軸線を合わせ、角度を決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 00:16 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)