アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • 8P(後期)フロントバンパー取外し【作業詳細】

    RS3タイプグリルを取り付けたときのフロントバンパー取外し作業の詳細。 http://minkara.carview.co.jp/userid/11476/car/1229708/2891286/note.aspx まず、ハンドルを切ってタイヤをずらし、タイヤハウスのインナーカバーを留めているト ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年8月23日 14:32 もえりんぱぱさん
  • グリル交換(バンパー外し)

    以前、プレマシーが有った頃は、 常にバンパー外ししていたような感じでしたが(^^; 実に4年ぶりのバンパー外し、A3で挑戦です♪ 先ずは、ココのネジ3つ。 で、インナーをめくると、 ココに一個、下から上に向かってます。 右フェンダーは左手作業になりますが、 外す時は平気でしたが、戻す時が難 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年7月21日 06:11 りゅーま。さん
  • グリル欧州仕様化

    日本仕様のグリルがあまり好きじゃないので…欧州仕様化します。ついでに、A3は日本に無いブラックグリルにします。 グリル加工するにあたりバンパーを取り外します。 8Vのフロントバンパー取り外しの記事をあまり見かけない印象? それなので簡単ではありますがネジの位置を紹介です。 センターは上下にトル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年8月17日 21:02 EllpyoneCODさん
  • RS3タイプグリル取付け

    2012年12月に買ってからズッと塩漬けとなっていた「RS3タイプグリル」の加工が完了したので取り付けた。 http://minkara.carview.co.jp/userid/11476/car/1229708/2889014/note.aspx 【加工箇所】 ・メッキのグリルフレームをボディ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2014年8月18日 00:25 もえりんぱぱさん
  • シングルフレームグリル&フォグカバー塗装

    A3 8VのグリルはA4やA5、TTと比較して見慣れると安っぽく見えます。(個人的感想ですけど) 何が違うのか? カラーが違うんです。A3は樹脂素のカラーなんですね。(俗に言う無着色?) っで、フロントバンパーを外されて・・・ メッキ部分を外してグリルを色入れ フォグカバーも ナンバーベースも ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年7月25日 20:40 Power_Macさん
  • フロントグリル交換【ブラックグリル装着】①

    ※この整備手帳はまったくの素人の作業記録に、バンパー、グリル脱着を経験された方々からいただいたアドバイスを織り交ぜたものです。 まず、地面が平らで安全な作業場所を確保します。 はずしたバンパーを置く場所や、工具類をひろげられるような、ある程度のスペースが必要です。 作業には長時間かかりますので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年8月18日 12:05 sapporonoyukiさん
  • フロントグリル交換【ブラックグリル装着】②

    ボンネットを開けたところにあるネジを3箇所はずせば、バンパーがはずれます。 このネジはT30です。 まだライトウォッシャーのホースがつながっているので、ひっぱらないようにバンパーを地面に下ろします。 運転席側にあるライトウォッシャーのホースをはずします。 ホースの付け根(ウォッシャータンク側)の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2009年8月18日 12:14 sapporonoyukiさん
  • Audi純正 本国オプションRS3ブラックグリル

    RS3のクロームメッキなしのブラックグリルです。 RS3用の日本仕様ライセンスフレームベースは無いのでRS5用を加工して取り付けてあります。 助手席側上部のエアインテークも空ける必要がありました。 素人工作なので近くで見るとガタガタです(苦笑 ここまでの加工は室内で・・・・ いざ、バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年10月6日 17:30 カンベエさん
  • ACC(アクティブクルーズコントロール)の修理!

    グリル交換したらグリルのメッシュ部分とナンバーがACCのセンサーを覆ってしまいセンサー異常で使えなくなっていました。 写真で判りづらいけど、ナンバーの下側にセンサーが!! 完成形はこんな感じ! グリルをカットして、100均で購入したお弁当箱!?を加工して作成した枠を埋め込んでみました! まずは1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月5日 11:12 きかん棒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)