アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • クルーズコントロールユニット取り付け☆No.04

    分解できました!! 上がクルーズコントロールなしのユニット 下がクルーズコントロール有りの新しいユニットです!! 当たり前ですがカプラーの配線の数も違いますね!! コラムカバーもクルーズコントロール用に変更です!! 後は逆の手順で組み上げていきます!! 無事装着!!作業時間は写真撮りながらでも1時 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2015年9月20日 15:01 344ROCKさん
  • S-Lineフラットボトムステアリング交換

    アウディAG純正OPのA4/S4(8K) S-Line用フラットボトムステアリングへ交換。左右がパンチングレザー、上下がプレーンレザーとなっており、ステッチはチタングレーのタイプです。 直径は36cm。これは純正ステアリングと同寸です。但し、グリップデザインが若干異なります。 ステアリングの交換に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年12月21日 20:19 ブロックMさん
  • クルーズコントロールユニット取り付け☆No.01

    アウディ純正のクルーズコントロールユニットを購入し、取り付けました!! ステアリングの後ろに両側2ヶ所、オレンジ矢印部分にちっこいカバーがあるので外します!! ちっこいカバーは真横だと外しにくいので、エンジンかけてステアリングを90度傾けてやると外しやすいです!! こんな形のカバーです!! ちっこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月20日 14:14 344ROCKさん
  • パドル付きMFSWのレトロフィット(最終回)

    パドル付MFSWを取付ける作業の最終版です。一進一退が続いていましたが、ステアリングコントローラを交換してみます。 mimaさん、x-blade cbさんの整備手帳にクルコン取付に関して詳しく記載されていますが、基本的に全く同じ作業になります。 エアバッグ、ステアリングを外し、ステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 9
    2011年1月15日 20:57 hasukeさん
  • クルーズコントロールユニット取り付け☆No.02

    ステアリングはこんな感じのネジで固定されています!! ステアリングセンター部分にセンターマーキングがついているので、写真を撮るなどして良く覚えておきましょう!! 覚えてないとステアリングのセンターがずれてしまいます…。 ステアリングを握って左右交互に引くと、外れます!!そんなに固くなかった!! ス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年9月20日 14:23 344ROCKさん
  • パワステオイル交換

    10回ぐらいフルードを抜いて、入れたり地味な作業です。 最後は真っ黒から緑色に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 04:43 ブレゲさん
  • アウディA4⇒A3のステアリング交換

    純正のスポーツステアリング(3本)が テカリ気味だったので オークションでA3用?の4本を落札 特殊なトルクスクエアが必要なので お友達に頼んで交換していただきました Takeyさん・・・有難う御座います! 1.8TとかS4には3本が似合いますが ノーマルA4にはこちらが似合うような気がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 11:16 りおpapaさん
  • クルーズコントロールユニット取り付け☆No.03

    ウィンカーユニットの後ろに六角レンチがあるので緩めます!! 六角レンチのサイズはM6です!!どうしてここだけ六角なのか…笑。 六角を緩めたら手前に引き抜きます!!摘出完了!! 次にこのユニットを分解します!! 真ん中の透明部分は絶対に回してはダメです!!ウィンカーの位置がおかしくなります!! って ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年9月20日 14:36 344ROCKさん
  • アウディ純正 アルミ調ステアリングトリム 取付

    純正ステアリングの黒いトリム、地味なので交換します。 エアバッグの脱着が必要なので、お世話になっているショップにお願いしましたが、なかなか外れず苦労していました。 エアバッグが外れればあとは簡単。4本のビスを外して交換するだけです。 トリムがアルミ調になっただけで、すごく華やかな感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 18:38 amadeus130さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)