アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取り付け

    部品は某オクにて、アクセルペダル、ブレーキペダル、フットレスト3点セットで5500円(送料込)との激安品 それみもかかわらず、AUDIのマークが(爆) 装着画像です。 ドリルで穴をあけてもらいネジ止めしてもらいましたので、外れる心配もありませんし、ペダルを踏んだ感じも問題ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 00:13 おばおさん
  • Motor-Technikペダル取付

    Motor-Technikペダル取付 A/T Pedal Set Type B てやつです 適合車種はA4 01~(8E)用です。 そのままでは8Kにはアクセルペタルが湾曲しすぎていますが、湾曲を少し伸ばすと取付出来そうだったので購入しました。 ブレーキへダルはサイズがピッタリです。 曲がり具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 12:26 tama_tamaさん
  • Ultimate Pedals

    ケロットsの付けているのを拝見し一目ぼれで早々注文しようやく装着完了しました^^英語が判らずあたふたしましたがある方にご伝授いただき購入もスムーズにいけました、凄く自己満足に浸っています(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月2日 20:11 atra@Audiさん
  • ペダルカバー交換。

    アクセル&ブレーキ RAZO FORMULA SPECペダルセット AT-S シルバー RP111 3980円。 車種別対応表にちゃんとA4(8K)の表記があったので購入。 アクセルはそのまま、ブレーキは付いてたゴム引っぺがして装着。 フットレスト 純正 コレばっかりは純正にしちゃいました。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月22日 13:07 はっし~さん
  • フットレスト、アクセルペダルカバー取り付け

    先代B6の時は、樹脂ペダルのままフロアマットも 標準のまま乗っていました。 しかし今回はS-LINEの内装が それを許してくれません(?) ネットで見つけたこちらの組み合わせが 目にとまりしばし検討の後に購入。 (こちらのG-Speedさんですが、 入金確認後すぐに手配し発送していただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 12:18 RON611さん
  • COXフットレスト& Motor-Technikアルミペダルセット

    8Eのフットレストって、小さくて遠くて今一使い勝手が悪いですよね。そこで、COXのフットレスト導入です。フットレストだけ交換すると、他のペダルがさみしくなるので、これも交換。まずは交換前の画。ゴムとプラスチックで華やかさに欠けます。 多くの人が作業過程をアップしていますので、割愛しました(^^)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月23日 19:54 いけひめさん
  • アルミペダル取付け

    A4のペダルはゴムカバーになっていて、 見た目がちょっと・・・・ですよね。 なので、Motor-Technik製のアルミペダルを 取り付けてみました。 まずは作業の準備。 ペダルに穴を明けるのでゴミ対策と、 作業中にボディに傷付けないように、 ドアステップを毛布で養生しました。 ペダルに穴を明け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 02:21 いのぶーさん
  • パッド交換

    まずはキャリパー上下のナット15㎜を外します。 キャリパー本体が外れました。 同様にパッドも外れます。純正パッドはまだまだ使用可能ですが、ダストが多いため処分。 続いて、専用工具でキャリパー内のピストンを押し込みます。が!・・いくら押し込んでも入っていきません(T_T) 仕方なくDラーで確認すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月20日 18:19 EURO-ISMさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)