アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアのデッドニング

    A5も新車から10年経過したため、最近ドア付近からのビビり音がして、運転中に気になってました。 いい機会なので、デッドニングしてもらいました。 結果、ビビり音は消え、運転に集中できるようになりました。たまにドアをコツコツ叩いてビビり音源を探す事も無くなり精神上いい状態で運転できるようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月14日 18:58 Aki-chanさん
  • レアルシルトディフュージョン リアスピーカー用

    フロントに敷設して効果があったので、音を揃える意味でリアにも こんな貼り方でいいのかわかりませんが、スピーカーの真後ろに当たる部分に貼ってみました 反射してきそうな場所にも インパクトビームにも 音は締まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 22:43 スッパイクさん
  • レアルシルトディフュージョン

    レアルシルトディフュージョンを取り付けました。 写真はカットしたあまり。使うつもりですけど。 中低域がごちゃごちゃと詰まった感じの音が解消されます。 ガラスのガイド、インパクトビーム、外装に切って貼り付け。 吸音もされるので、音域のバランスが崩れましたが、綺麗に聞こえるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 18:57 スッパイクさん
  • フロントドア・デッドニング+スピカー交換

    A4とほとんど同じです。てか同じ?? 今回、ミラーの付け根も制震 さすがにA4とA5は違う部品です。 こんな感じなので シンサレートを充填 鉄板側もA4よりちょっと念入りに。 後ろのプラスティック部分は内側の平坦なところに面で制震 スピーカーを取り付けたところ A4のをそのまま移植。 スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月27日 16:43 スッパイクさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)