アウディ A6オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.52

アウディ

A6オールロードクワトロ

A6オールロードクワトロの車買取相場を調べる

クルマレビュー - A6オールロードクワトロ

  • マイカー
    • クリスティアーノ・ヤザワ

    • アウディ / A6オールロードクワトロ
      オールロード クワトロ_4WD_RHD(AT_3.0) (2014年)
      • レビュー日:2025年4月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格1
    満足している点
    乗り心地の良さ
    この車を選んだセンス
    不満な点
    リセールが低い
    総評
    キャンプに行きたい
  • マイカー
    アウディ A6オールロードクワトロ
    • probation

    • アウディ / A6オールロードクワトロ
      オールロード クワトロ_RHD_4WD(AT_3.0) (2015年)
      • レビュー日:2025年3月26日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    恐ろしく速い(パワフルで快適)
    走行に不安感がない(ハンドリングが良い)
    まあまあ燃費が良かった
    インテリア・エクステリアのデザインが良い
    不満な点
    MMIが終わってた。
    総評
    カチッとした感じドイツ車アウディらしいです。
  • マイカー
    アウディ A6オールロードクワトロ
    • ARQ

    • アウディ / A6オールロードクワトロ
      オールロード クワトロ_RHD_4WD(AT_3.0) (2015年)
      • レビュー日:2024年6月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    車両感覚がつかみやすく、適度に室内が広く、シートの座り心地が良く、エンジンパワーもブレーキシステムも十分で思うような加減速が出来て、コーナーリングも私の腕では限界知らずであり、荷室も十分すぎるほど広大であり、家族4人を乗せて片道1000km走っても家族から不満が出ないところ。
    オプションのHUDは意外と重宝しています。B&Oのオーディオの音質もこれまでの歴代の愛車の中で断トツにいい音です。ナイトビジョンは本来の効果を発揮するシーンでの使用が無いようです。
    一言でいえば、全てに満足しています。
    不満な点
    ありません。
    総評
    近所のホームセンターへの買い物から片道1000kmの家族4人を乗せての長距離ドライブまで何でもこなせる素晴らしい車です。
    車高を上げれば、キャンプ場の整備されたデコボコ道ぐらいは荷物満載でも余裕で走破できます。
  • 過去所有
    アウディ A6オールロードクワトロ
    • Pochi

    • アウディ / A6オールロードクワトロ
      3.2FSI_RHD_4WD(AT_3.2) (2006年)
      • レビュー日:2024年5月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    とにかく長距離走行が楽チンで良く走る。荷物も沢山入り天候も気にせず悪路も得意。ルックスも好み。
    不満な点
    街乗りの燃費は7〜8kmでもう少し頑張って欲しい。
    総評
    使い勝手が丁度良かった。
  • マイカー
    • UJI

    • アウディ / A6オールロードクワトロ
      オールロード クワトロ_RHD_4WD(AT_3.0) (2015年)
      • レビュー日:2024年4月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    パワーがあって、ゆとりがあること。それでいてハンドリングやアクセル操作に対してリニアに応えてくれること。
    そして4WDと高いブレーキ性能があらゆるシチュエーションで安心感を与えてくれます。
    シーケンシャルウィンカーの流れ方が連続的でキレイ。
    不満な点
    エクステリアの秀逸さからすると、内装のインパネデザイナには古さは否めない。オールロードのフェンダーがタイヤハウスに張り出していて車高下げると干渉すること。(ノーマルなら問題なし)
    総評
    高級車と呼ぶに相応しく、外観と中身が高いレベルで伴っていると感じられます。高速道路移動はストレスフリーで、通い慣れた道が短く感じるほどです。
    オールロードは車高を上げられて、新たな価値を追加していますが、従来の走りの部分を損なうことなっていないことが魅力ではないでしょうか。私のような車高短ユーザーにとっては、エアサスで車高を自由に変更できることはメリットがあります。(1番低いモードは撮影用です)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)