アウディ Q3

ユーザー評価: 4.43

アウディ

Q3

Q3の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Q3

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 不明なアーティスト を解明

    MMIへの音楽のアップロード 自分は、 1.CDをiTunesでPCにアップロード 2.MP3データをSDにコピー 3.SDをMMIにコピー この方法で、アルバム名・アーティスト名がほとんどの場合は表示されるが、時々「不明のアーティスト」「不明のアルバム」となってしまい、何となく気分が悪い。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月17日 22:19 masagoto7さん
  • MMI AV入力(iphonのミラーリング目的)

    Q3は色々探してもAV入力の方法が判らなかったのですが、人柱覚悟のチャレンジです。 A4、A6、Q5は結構ネット上にあるんですけどね。 色々探してるとA1のコネクタが同じピン数でQ3と同じだろうって感じでしたのでチャレンジ開始。 写真は完成しちゃってますが、場所はここです。 これで商売してる人もい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月3日 22:20 goofyhiiさん
  • TVキャンセラー

    画像は後日アップします。。。。 最初に取り付けたTVキャンセラーの不具合が多く、 別のメーカーのキャンセラーに交換してもらいました。 確かに最初のキャンセラーよりMMIの立ち上がりが 良い感じがする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 20:13 skdm_q3さん
  • TVキャンセラー

    ネットで購入したものをオートアールズで取り付けてもらいました、同乗者のためには必需品ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 08:34 ナス太郎さん
  • OBDeleven

    運転中にテレビが無事見られるようになりました リモコンキー長押しでサイドミラーが自動格納するようになりました 便利ですね ニードルスィープ エンジン始動時にニヤニヤしちゃいます コーナリングライト 効果の程はよくわかりません… ウインカー回数を3回から4回へ変更 ただ肝心なアイドリングストップキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 07:50 bluespringさん
  • TVキャンセラー取付

    ラゲッジスペース左のTVチューナー部に接続します。 Q3の場合 機器がラゲッジ下に設置されているため端子が見えにくいですが 光コードは誰でもすぐに接続出来ますが、電源が悩み所です。 最初は近くの、シガーライター?電源で接続しましたが、エンジンをかけて から、立ち上がるまでに時間がかかるので、TVチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 21:31 goofyhiiさん
  • デッドニングとスピーカー替え

    スピーカー(サブウーファー)はアルパインのこれをつけて後でツーイーターつけます🙊 デッドニングはこれ😁 配線を太くして、純正ハーネスを切ってギボシで接続😈 内張剥がして、取り付け🙆🏻 かなり時間かかりましたが、 音が良くなり完璧です😋 ちなみにツーイーターはKENWOODのやつをピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 09:00 ヒロちゃん^_^さん
  • 外部入力用ケーブル取付(RCA)

    ラゲッジスペース左側のカバーを開け、コネクタを外します。 RCAケーブルの配線をむき、コネクタに差し込み完了。 後日iphoneミラーリング用の機器を購入予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:38 あよしさん
  • PLUG TV

    子供の為にTVキャンセル、簡単にキャンセルできました 走行中画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 07:56 sin273さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)