アウディ Q5

ユーザー評価: 4.31

アウディ

Q5

Q5の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - Q5

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ミッションマウントインサートブッシュの取付

    今回の作業はZF8HPミッションのマウントゴムにねじ込んで遊びを殺すパーツの取付です。 ミッションの後ろ側のこの位置に取り付けます。 こちらが今回取り付けるインサートブッシュです。 アマゾンで1800円くらいです。アルミ製。 トリプルスクエアの10本セットを買いました。 ミッションマウントの周囲に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 20:02 まとさんさんさん
  • 補強だホケキョ!

    フロント、ミドル、リアと3か所補強します。 まず、ミドル!腹下に潜り込み既存のプレートを2枚外します。 前側の赤丸はトリプルスクエアの10mmで後側の緑丸はM16のボルトです。M16のソケットが無かったのでモンキーレンチで外しました。 URのミドルメンバーブレースを既存のボルトを使って取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月4日 22:57 black7110さん
  • CPM LowerReinforcement②(フロント側)

    先日のリアに続いてフロントも交換しました。 フロントの方には『cpm』の文字があります。 フロント側はリアに比べボルトがアンダーカバーに覆われているうえ、ボルトの頭部の形状が変わった形をしています。 (写真では分かりづらいですね。) そのため、手持ちの工具では取り外せなかったので工具購入のためリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:59 kuro->kuroさん
  • CPM LowerReinforcement①(リア側)

    久しぶりのボディパーツの取り付けです。 3月に発売されたばかりのCPM製のLowerReinforcementです。 フロント用とリア用がセットになっています。 (写真は今回装着したリア側のバーです。) マフラーアースを施工して以来の車の下に潜り込んでの作業です。 リアはよくある六角のボルトで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 18:16 kuro->kuroさん
  • VS野良猫!

    納車されて1か月くらいのとき何気にボンネットを開けたらエンジンカバーの表面が泥だらけ。猫の足跡やんけ(怒)!!エンジンル-ム下方に大きな開口部(赤丸部)がありそこから侵入、オヤスミのご様子。 アルミ製のメッシュを買い黒い耐熱塗装をし塞ぎました。 車体下に潜り込みメッシュのサイズをカット、結束バンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月7日 09:48 black7110さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)