アウディ RS3 スポーツバック

ユーザー評価: 4.51

アウディ

RS3 スポーツバック

RS3 スポーツバックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RS3 スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 【ディーラー来訪】ブレーキサーボプレッシャー フォルト調査

    【7月末作業の古新聞です】 前日、デフオイル・ハルデックスカップリングオイル交換を行った際、帰り際に「フォルト出てますよ(-_-;)」と言われた件 https://minkara.carview.co.jp/userid/159307/car/2597754/7440431/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月21日 00:26 Kakunzoさん
  • AP pro5000r ローター &パッド焼入れ

    一般道路における当たり付けが完了したので、富士スピードウェイにて焼入れを行いました。 写真は、焼入れ前のローター とパッドの状態です。 NS4枠を利用して焼入れを行った後の状態です。 磨材が少しローターに溶け込んでしまいましたが、ちゃんと皮膜が形成されました。 パッドの塗装もシルバーからブロンズに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 13:58 winnie the poohさん
  • ブレーキ鳴きが治りません(泣)

    半年前から停止直前のブレーキ鳴きが治らず、 ディーラーさんにてブレーキ鳴き防止液の塗布を2回、 今回はブレーキパッドのバリ取りをしてもらいましたが全く改善されず。。。 今回の対策にて余計に酷くなった感じです ディーラーさんに伝えても、RS3だと仕方ない現象とのこと 納得できない対応で困ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月6日 10:59 かずぷーさん
  • ブレーキ鳴き対応

    少し前から停止直前にブレーキ鳴きするようになってました 結構大きい音でキーキー鳴いて、 そのうち治るかなと思ってましたが改善せずディーラー入庫 パッドにグリス?溶剤?を塗って作業終了 とりあえずこれで様子見です 鳴きはピタッとやみました 以前展示していたRS4 カッコいい青色ですね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月24日 17:11 かずぷーさん
  • 走行中ずっとブレーキ異音が出続ける件の対処 (その1)

    元々、右前のブレーキが鳴き易いワタシのRS3 そういえば... 最初のインプレからその件について書いています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/159307/blog/41721938/ 「セラミックブレーキが鳴くのは仕方無い」 そうずっと思いながら使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年8月12日 23:41 Kakunzoさん
  • コーナリング中に「ブレーキパッド!」警告発生 (笑

    平日の昼過ぎ、道志の山を爽やかに走っていたところ、コーナリング中にブレーキパッド!警告が発生。 4ヶ月前の12ヶ月点検の際には「パッドの残量は全然あるから大丈夫ですよ」と言われて1,000Km強しか走っていなかったのでチョイ驚き... こりゃ何かトラブったかも... 思っていると、ちょうど営業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 02:56 Kakunzoさん
  • ブレーキオイルエア抜き

    ローター交換、パッド交換のついでに、フルードのエア抜き作業をしていただきました。 今回エア噛みはしていませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 02:08 パパシュー PapaShuさん
  • ブレーキオイルのエア抜き作業

    【走行:23,790km】 前回エア抜き後、FSW本コース2本(T4x1、NS4x1)を走行。 最初のT4枠走行後に早くもブレーキが深くなってしまったので、早速エアを噛んでいないかチェックしていただきました。 結果は、エア噛みなし。 つまりフェードでブレーキが深くなったということでした。 ベーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 17:58 パパシュー PapaShuさん
  • ブレーキオイルのエア抜き作業動画あり

    先日のFSWショート初走行では、クーリングラップを取らずに30分まるまる全開走行→そのままピット入りしてしまい、案の定ベーパーロックさせてしまいましたorz 車のためにも安全ためにも、途中にクーリングラップを入れる、しっかり冷ましてからピットに帰る、としなければなりませんね。 気をつけねば。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 18:04 パパシュー PapaShuさん

アウディ RS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)