アウディ RS3 スポーツバック

ユーザー評価: 4.51

アウディ

RS3 スポーツバック

RS3 スポーツバックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RS3 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーの補充電 (走らず&寒くなるのダブルパンチ)

    9月からあんまり走らせておらず、肌寒くなった事もあり、バッテリー補充電を前倒しで実施する事にしました。 最近は雨天も多く、軽自動車の走行距離が増えてしまいまして... 機器を仕掛けておりましたところ、明日(土曜)に予定されていた長野のイベントが中止との連絡あり... 走るキッカケが更に無くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月29日 00:21 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (夏走ったのでまぁ元気です。)

    さて、2ヶ月毎のバッテリー補充電メンテです。 土曜は妻車をディーラー点検に持っていく用事があったので、仕掛けて外出する事にしました。 8月あたりは帰省旅行で結構走る月なので、毎度元気な事が多いのですが、暑くてヘタったりする事もありますからね〜 セカンドカーが出来て、バッテリーの補充電メンテが楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 02:09 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (夏場はバッテリー結構ヘタります)

    公的な3連休ってKakunzoはあんまり好きじゃない... だって何処も妙に混むでしょ。 連休最終日は大体混むという事で、ワタシゃ家の事をやることにしましたんで... RS3も当然道連れでバッテリーメンテを実施する事に。 (セカンドカーあると気楽だわ) しっかし、なんか最近むっちゃ暑いですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 02:37 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (今回はワケあって3ヶ月振りに実施)

    少なくとも2ヶ月に1度、欠かさずに繰り返してきたバッテリーの補充電ですが、今回は3ヶ月振りです。 仕事の都合ってのもあったんですが、最大の理由はこのRS3は本来4月に売却する予定だったからなんですね。 http://minkara.carview.co.jp/userid/159307/blog ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 01:23 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (冬は耐える時期なので補うべし!!)

    「そういえば、前回補充電したのは2ヶ月前だっけ??」 「冬ってバッテリーにキツい時期だよなぁ...」 「1月はまぁまぁ寒かったよなぁ...」 「今暇だよなぁ...(爆」 と思いたち、午後に充電器をクルマにセット、メンテナンスモードに突入しました。 こちらは充電前 冬という事で、比較的バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 00:50 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (何故だか元気でして...)

    ワタシは2ヶ月以内に一度はバッテリーの補充電メンテを行っております。 やはり、3台前のGolf5 GTIピレリの時に2年でバッテリーを駄目にしたのが大きい... 週末しかクルマを動かさないワタシとしては、バッテリーの健康診断みたいな行為といっても良いかと。 今はアイストもしっかり使っていますしね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 23:50 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (そろそろ秋の雰囲気)

    今日クルマのエンジンを掛けたところ、心なしかクランキングが重たい気がしましたんで、夕方からバッテリーの補充電をしてあげました。 夏は一杯走りましたけど、エアコンやアイストも沢山使いましたしね。 前回は7月末だったんで、2ヶ月振りの補充電メンテです。 自分はこういう事かボンネットブラでもしない限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 23:53 Kakunzoさん
  • RS3のバッテリーは下位グレードよりサイズがでかい。

    バッテリーの仕様ですが、納車前からずっと気になっていました。 納車当日早々、RS3のバッテリー搭載位置であるラゲージスペースの蓋をめくったりした訳ですけど、画像のようにカバーが取り付けられておりました。 (何にも見えない!!) なんか見るだけでカバー外すのメンドいなぁ〜と思い、今迄中身を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 01:20 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (鈴鹿8耐見ながら〜の)

    今日は鈴鹿8耐なんすよ〜 8時間以上テレビにかじり付くもので「バッテリーの補充電に最適じゃね??」という事でして。 夏場はバッテリーにとって過酷な季節ですが、RS3はリアにバッテリーを積んでますので、負荷面は別にして環境面は割といい感じでしょうかね。 前回の補充電から6週間後に実施とは流石に過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:00 Kakunzoさん

アウディ RS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)