アウディ S1

ユーザー評価: 4.7

アウディ

S1

S1の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - S1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラントチューン続編

    交換前のクーラントのpHは8.48です。 社用車S3のロアホース外しのクーラント交換が意外に簡単だったのと、一気にpH9越を実現できたので、地球征服の添加剤は諦め、既製品を利用します。職場の昼休みに交換しました。 ホースクランプを外す工具が自宅には無いのと、毒を巻き散らかすのが嫌なので、S3を交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月7日 17:42 設備屋Gogogoさん
  • クーラント全量交換

    クーラント全量交換してもらいました。 交換時走行距離 50,680km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月24日 12:47 ゆでこさん
  • ウォーターポンプ交換後の冷却水をチェック

    写真はDIYでG13クーラント交換した時の使いまわし、交換後の冷却水のpHは8.12でした。 G13、せっかく買ったのにウォーターポンプにトドメを刺して済崩しでした。 あー勿体ない。 ウォーターポンプ交換はDIYでやろうと考えたが、流石に毒を巻き散らかすのは良くないのでS1を買ったお店の修理工場へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 18:22 設備屋Gogogoさん
  • 希釈法でLLC交換(後編)

    5/29からは一日一回、出勤前に1L前後の冷却水を写真のフィラーボトルで交換しました。 昨日で14回目の希釈交換が終わりました。 濃度は元のLLCが約5%以下、アルカリ水道水が約95%です。←車を動かすと単なる水へ戻ってますが・・・。 プレオの時はここから純水で希釈交換をしましたが、純水は微弱酸性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月2日 16:29 設備屋Gogogoさん
  • 希釈法でLLC交換(前編)

    5/27の午前はBRZのクラッチ慣らし、午後からはS1のLLCを交換しました。腐ったLLCを希釈水で満たします。希釈方式の検討で1.5Lづつ入れ替えると、9回目で全量5Lの内、95%以上が新しい液に置き換わるので今日は配管内の清掃徘徊を頑張ります。 1回目、どれだけ抜けるか試しに写真のフィラーボト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月29日 15:22 設備屋Gogogoさん
  • LLC交換の検討。

    まずは先日の写真。 pHは6.40の微弱酸性で完全に酸化、腐ってます。このまま放置する訳には行かないのでWebを徘徊し、情報収集をしてました。でもS1のクーラント量情報が解からない。GOLF、GTIから同量と想像すると6.0L。結局、アウディ松本のセールス担当へS1について問い合わせると「最大5L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月26日 15:07 設備屋Gogogoさん

アウディ S1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)