アウディ S1 スポーツバック

ユーザー評価: 4.21

アウディ

S1 スポーツバック

S1 スポーツバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S1 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • VCDS TVキャンセル

    まずは赤枠の<Advanced ID-1A>に入ってシリアルを確認します。 K5FAN1以降のシリアルを確認してログインコード、5桁を生成します。 諸先輩の方々が載せていますが K5FAN1・・324・1 K5FAN1・・234・1 K5FAN1・・243・1 K5FAN1以降のシリアルを上 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月6日 15:30 カシム@FBさん
  • VCDS スロットルレスポンス調整

    <44-Steering Assist> <Adaptation-10> セキュリティアクセスが必要な場合は17580 <Driving profile switchover>の順番で選択 <New value>を画像のように変更 スロコンのような劇的な変化はないが、かゆい所に手が届くような効果 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:01 カシム@FBさん
  • VCDS パワステのアシスト量調整

    <44-Steering Assist> <Adaptation-10> <Support power>の順番で選択 パワステのアシスト量の調整が出来ます。 ハンドルが軽すぎて気になる人は調整してみてはいかがでしょうか?

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:42 カシム@FBさん
  • VCDS ワンタッチウィンカー点滅回数変更

    <09.Cent.Elect> <Adaptation-10> 画像の項目を選択 <New value>の欄に1~5回の範囲で変更

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:54 カシム@FBさん
  • VCDS DRL有効化

    <09.Cent.Elect> <Coding-07> <LongCodingHelper>の順番で選択 <Byte15> Bit3→ウィンカー作動時にDRL減光 Bit6→DRL有効 Bit7→MMIでのDRLオンオフ設定 ・サイドブレーキを引いたらDRL消灯 <Byte11>を選択 Bin ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:31 カシム@FBさん
  • VCDS ドアミラー自動開閉

    <42.Door.Elect.Driver.> <Coding-07> <LongCodingHelper>の順番で選択 Byte4の数値を1Cから5Cに変更 リモコンキーで施錠するとミラーが閉じ、IGオンでミラーが開きます。 ドアハンドルのセンサーでも作動はしますが、長く触れないと閉じません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:40 カシム@FBさん
  • VCDS リバースギア連動リアワイパー無効化

    <09.Cent.Elect> <Coding-07> <LongCodingHelper>の順番で選択 <Byte21> Bit6を無効にする

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:46 カシム@FBさん
  • マルチバッテリーを充電するぞ!

    駐車監視用に導入したマルチバッテリー。 満充電に3時間て、ちょっとムリ… 部屋で充電したい! と言う事で… amazonでコンバータ買ってー ヤフオクで配線落札してー 奇跡的にOP-MB4000の新品配線が1000円で出品されてた😲 給電側のアダプター作ってー 受電側の配線を纏めて、カプラー付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月14日 19:58 はちおさんさん
  • VCDS ヒルスタートアシスト無効

    余計な機能ともいえるヒルスタート機能。 解除しようと思って画像の<Byte16>のBit0を無効にして書き換えようとしたら拒否された… うそーん… 同じく <03-ABS Brakes> <Adaptation-10>を覗いたら <Hill-start assistant>を発見。 <New v ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:32 カシム@FBさん

アウディ S1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)