アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントストラットタワーバー取付

    コチラのタワーバーを取り付けます ボンネットを開けると サスの支柱であるストラットがあります カバーを手で持ち上げると こんな状態です。 〇の部分を ラチェットで外します 大体の位置決めをし 障害がないかチェック ネジを締めて カバーをすると 〇の部分が当たる(-_-;) 説明書に8Vディーゼルと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月29日 22:27 ☆ΜΘri★さん
  • iSWEEP Center Floor Power Brace Rearを取り外して cpmで復旧

    iSWEEP製の Center Floor Power Brace Rear を取り付けて試していましたが、私の好みとは合わなかったので取り外して貰い、 これまで付けていた cpm製のロアーレインフォースメントに戻して貰いました。(^_^; ※写真は以前に撮ったもの

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:26 ERUMAさん
  • iSWEEP Center Floor Power Brace Rear取付

    cpm製のロアーレインフォースメントを装着していますが、その後ろ側の部分を iSWEEP製の Center Floor Power Brace Rear に付け替えして貰いました。 この部分が、cpm製の素のロアーレインフォースメントには無い部分ですね。 走り出してすぐに違いを感じましたが、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 23:18 ERUMAさん
  • cpm ロアーレインフォースメントの取付

    前車てとら2 から取り外して保管してあった、cpm 製のロアーレインフォースメントを取り付けして貰いました。 前車で使っていたのは FF車用の CLRF-VA 006 ですので、クワトロ車で使うのに必要となるスペーサーキット(CLRF-SP002) を別途手配しています。 ディーラーの 1,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 10:11 ERUMAさん
  • iSWEEP リジカラ フロント リア 取り付け

    スタビ頼むとき、どーせフロントメンバー下ろすなら…ということでついでに発注したリジカラ装着。 リアはリジカラ入れても場所がゴムブッシュの上下だからあまり意味無いとのこと。 知ってたら入れなかったな… (これからリア入れる人は考え直して~(笑)) 作業後はハンドルセンターがズレたりすることもあるみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月1日 21:43 taKaさん
  • OKUYAMA ロアアームバー取り付け

    中古で入手したOKUYAMA ロアアームバー取り付け。 リフトで上げたまま本締め。このモデル(8P)はここの部分回るから1G締め付けは必要ないとのこと。(へー) 帰宅までに違いはわからず。クイックさが必要なコーナーが無かったので特に違いを感じることできず。 袖ヶ浦の4コーナー、5・6・7複合コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 20:47 taKaさん
  • OKUYAMA ロワアームバー タイプ1 取付

    みん友さんオススメのロワアームバーを取り付けます。 ジャッキアップしてウマを掛けます。 取り付けはロアアームのボルトを緩めて挟み込み、共締めするだけですが、S3 8Pは左側ロアアームとミッションケースのクリアランスが狭く薄い工具が必要な為、年末のオイル交換と同時作業は断念し、改めて作業することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月5日 08:56 韋駄天ちゃんさん
  • シート背面カバーの取付け

    年配の女性を乗せた時シートカバーを掴んで立ち上がりガバッっと剥がれてしまいました。 両面テープで補修しましたが、この夏、暑さで剥がれてしまいまして再度両面テープを・・・ダメでした。 差し込んであった止め金具は、引き抜く時、歪んで効かなくなり・・・ 結局、接着剤で止めました。 カバー裏側も接着剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 13:08 ボビーちゃんさん
  • CPMロアーレインフォースメント取付

    少し前に買っておいたCPMロアーレインフォースメントを付ける。 車体センター付近とリアよりの2か所へ取り付ける模様。 リア純正は楕円パイプを一部潰してボルト止めされている。 これを外して付け替える。 リア側、取付。 ここまではサクッと完了し楽勝と思っていたら、この後アマチュアらしくやっちまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月25日 20:07 maz.さん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)