整備手帳 - SQ5
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど
こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。
難易度
2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん -
エンジンオイル、エレメント交換
全国のディーラーで入手できるアウディ純正を6リットル。 前回交換から6ヵ月で約15,000km走行。 走行距離35,605km。 ロングライフしか勝たん。
難易度
2025年7月17日 20:49 欲さん -
オイル&フィルター交換
オイル&フィルター交換です。 作業手順については2023年4月16日の投稿に詳細をアップしておりますのでご覧ください。 アウディ純正ロングライフオイルは1年または15,000kmが交換目安です。 今回はちょうど約1年経過、走行距離は12,056kmで交換しました。 あと3,000kmほどあり ...
難易度
2025年6月8日 15:32 cozy garageさん -
コーティングのメンテナンス
購入時の2021年9月に施工していただき、4年近くになるものの、水はじきの状態は悪くないのですが、さすがに何かしらのメンテナンスをした方が良いと思い、施工していただいたコーティング専門店匠さんに相談しました。 同店は他のコーティング店のように1年毎等の定期的なメンテナンスメニューは、無いようなので ...
難易度
2025年5月15日 22:40 DKさん -
プラグ・イグニッションコイル交換
納車時よりエンジンが暖まると、不整脈のようなブルブルと僅かに感じる振動というか違和感がありました。 妻も感じていたので、僕だけではなかったのですが、ディーラーでは分かりませんとのこと。。。最近は振動も大きくなってきた気がするので、故障する前に対策をしてみます。 今回はプラグとイグニッションコイルを ...
難易度
2025年4月26日 23:29 なおまきさん -
アイドリングストップキャンセラー取付
アイドリングを常時ストップするハーネスを取り付けた。電気的にアイドリング無効化のスイッチをオンにした状態にできる。 2か所に取り外し用の工具を差し込むと外すことができる。 延びているコネクタに接続するだけで簡単に可能。 ただし、取り外し用のこの工具が曲者。 アウディ用とされる左側の工具だとSQ5( ...
難易度
2025年4月20日 15:58 kuroonさん -
-
ブレーキローター・パッド交換
車体購入より2年。 車自体は11年経過。 走行距離は5万キロ超。 最近ブレーキがゴリゴリ鳴るようになりました。ローター交換とパッド交換をせっかくなので自分で作業してみることにしました。 リア側から作業開始。 とりあえず外すことは問題なく進行。 パッドはおそらく一度交換されていると思います。せっかく ...
難易度
2025年4月14日 23:41 なおまきさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
アウディ SQ5 B&O ファインナッパレザー 認定中古車(東京都)
429.3万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
