アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームから異音発生!動画あり

    先日からエンジン始動時にカラカラと異音発生。 ベルトサウンドがおかしい?! ゆえにベルト鳴きスプレー購入。 したらノズルが!! おちちゃった… なんやねん… とりあえず原因はテンショナーなのかな?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 03:45 樫井ゲンノスケさん
  • ADパワー取り付け

    ADパワーを購入。 T20のトルクスドライバーが必要でした。 もちろん、持ってないのでホームセンターに走る。 (フィルダー交換にも必要と自分で納得。) TT8Sの1.8Lモデルはビスを8本緩めます。 両面テープで貼るだけ。 簡単でした♪ これから、走ってきます🎶 説明書には、馬力アップ、燃費向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月29日 15:47 はらペコ星人さん
  • パージバルブ交換

    購入時より半年以上納悩まされていた エンジン警告灯、手持ちの診断機では P0441が毎度出てはクリアを繰り返してましたが 元々付いてた社外チャコールキャニスターも怪しかったので分解して内容物を乾燥させて戻しました(もちろん自己責任にて) こちらも元々付いてた社外パージバルブ、外して通電したが作動は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月21日 15:53 ランクルDJさん
  • エンジンカバー交換

    純正カバーを外して赤印の2か所にボールピンを取り付ける。 ボールピン(WHT007324) 工具は13mm 新しいカバーを取り付けて完成。 フィラーキャップやレベルゲージとのクリアランス カバーとのクリアランスが無くほぼ接触してる様な感触だったので、ココのボールジョイントのカバー(?)だけ外したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 20:21 つな.さん
  • 純正エンジンカバー塗装&装着

    納車時から気に入らなかった2か所のエンジンカバーの亀裂。 こんなとこどうやったらヒビ入るんだとばかりのもの。 前オーナーがカバー開ける時に無理矢理開けようとして割れたのか、それとも重い物をぶつけたか…ほんとに解せない亀裂。 そんな見た目が残念なエンジンカバーを変えたく、ヤフオクにて良品の純正エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 13:51 ナオジン55さん
  • ブローバイ ブリーザホースの破損!

    今回は8Nの泣き所!ブローバイのブリーザホースの破損についてです。 写真の割れたホースは一年前に取り付けた新品の大陸産です。やはり安かろう悪かろうなんですね。 下記は取り付け時の整備記録です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月29日 13:18 ys_gtrさん
  • ブローバイホース(ブリーザーチューブ)PCVバルブ他交換

    先日のブリーザーチューブ取り外しの後編です ネットで購入したブリーザー(ブローバイ)チューブ(ホース)、PCVバルブ、その他周辺のパイプを組み合わせて… ホースバンドは繰り返し使用可能なものに交換。 いきなりの取り付け写真ですが、実際には狭いエリアでの作業のため取り外し同様取り付けも結構面倒です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 22:47 Shingo2500さん
  • ブローバイホース(ブリーザーチューブ)劣化割れ

    うちのTT8N君の車カーポートのコンクリートにオイルがポトポトと… ボンネットを開けてあちこち探してみたら… 写真の黄色丸の奥のところのホースが😰😰😰 ん?ん〜っ! クランクケースからブローバイガスをインテーク側にもっていくパイプが劣化割れ! この部品(ブリーザーチューブ)、2017/5に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月14日 19:15 Shingo2500さん
  • O2センサー交換

    3ヶ月ほど前からESPランプがつくようになったが、ディーラーでは原因特定に至らず。 その後、懇意にしている整備士に相談したところO2センサーを交換してみましょうとのことで交換したところ症状が出なくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 12:23 kotogoshuさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)