点火系 - 整備手帳 - アクティブハイブリッド 3
-
イグニッションコイル交換
ディーラーで車検を受けたときにイグニッションコイルを交換したほうが良いと言われたが、その際はスキップしたので3か月後に良くお世話になっている整備工場で交換。走行キロは119,151キロ。N55B(6気筒)エンジンです。 特にエンジンの調子が悪いということはなく、走行距離を考えると他の電装部品に負担 ...
難易度
2025年3月23日 10:15 yaya-chanさん -
イグニッションコイル、スパークプラグ交換
しばらく前から、ひどい振動が起こるようになった。モーター走行からエンジンに切り替わる、60km/h前後に、ブルブルブルッとくるので、即アクセルオフの後、再度アクセルオンすると収まってしまうという、厄介な症状。原因不明なので、とりあえずコイルとプラグを替えて様子を見る事に。コイルは安かったブレミ製。 ...
難易度
2024年12月1日 17:54 ハシビロコウ3003さん -
スパークプラグ交換(115,051km)
これは5万km毎の交換推奨だそうです、前回交換から6万kmを超えましたので素直に交換します。 工数の単位は15分なので、6本の交換に3時間15分ということです。 なかなか大変な作業です。
難易度
2024年4月28日 22:02 アクティブアスパラさん -
イグニッションコイル・スパークプラグ交換(原因判明?)
先日の車検以来、不調は続き。DSC介入は早々になくなったものの、アクセルをちょっとラフに踏むとすぐに失火、アクセルを戻すのが遅れるとそのままドライブトレーンエラーになる状況が頻発。 迷わずイグニッションコイル交換をすることに。ついでにプラグも交換歴が無いようなので一緒に換えることにしました。 6 ...
難易度
2023年3月28日 19:08 sas seaさん -
High Spark Ignition coil (ハイスパークイグニッションコイル)に交換
先日ブログにも書いていたハイスパークイグニッションコイルへの交換を行いました。 ブログではスポンジ外しただけでは・・・と書いていましたが、 night_cherryさんよりスポンジ取るだけでいける!と助言を頂いたのでトライしてみました。 1~4番コイルはそのままアクセスできるので簡単に交換ができ ...
難易度
2018年9月10日 00:06 zauvarさん -
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 5型モデル 2トーンルーフ スズキ保証付(大阪府)
146.0万円(税込)
-
マツダ ルーチェ ETC 前後ドラレコ AC PS PW 電動ミラー(千葉県)
250.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
