BMW i3

ユーザー評価: 4.35

BMW

i3

i3の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - i3

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • コーディング

    i3のコーディング 必要なもの: BimmerCode ネット通販で購入 アプリインストール i3の差込口はむき出し… その差込口はここを下から覗くとあります Bluetooth接続してこんな画面 ドアロック時の自動ドアミラー開閉と イグニッションON時のドライブモードを ECO PRO+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月28日 22:59 YoSy☆さん
  • スモールデイライト、ウエルカム化&AMラジオコーディング

    BMW乗りには定番のBOOMER Codeを試してみることにしました。 ミスするとECUに影響を及ぼし、最悪不動車になる恐れがある究極の自己責任DIY作業。 恐る恐るWi-Fiで車とスマホを接続させると色々項目が出現します。 ちなみにOBD2に繋げる本体は中古品を購入。 (メルカリで350 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月6日 23:16 かみなりMARKETさん
  • 浜名湖オフが終わって、改めてコーデングを考えた・・・

    第二回中部オフ、一回目に比べ倍以上の7台の参加。 幹事様、参加の皆様お疲れさまでした。  情報交換で目から鱗のお話や本場の鰻も堪能でき、有意義な時間でした。 話の中で、エアコンのオフ状態の件や、新しいI-LEVELで変わった所など、バッテリー残量の表示が増えたなど、情報収集も出来た。 今回もラジオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月24日 20:03 HIDE Z3Mさん
  • 新旧の違い確認とコーディング

    初号機、弐号機共に揃っているので、新旧での違いを確認する。 両方とも、スイートのハーマン付きREX、  今回弐号機は、夏の日差しで頭が熱くなり、重量が増えるサンルーフの採用は見送った。 真っ先に重量級の作業、レカロの移設を早々に完了させた。 作業中、 ふと気になった初号機のタイヤ指示表。 相変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 08:35 HIDE Z3Mさん
  • サービスキャンペーンで・・・RePRO

     誕生日のお祝いで、メロンパンアイス(抹茶味)を堪能していた所、めったに掛かって来ないBMW iの販売担当からTELが入電した。  何事?かと思ったら何やらサンルーフから水漏れが起きる可能性が有るので・・・  と  えっ!? 言われるまま、修理予約されてしまった。 (-ω-;)ウーンさすがにホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月27日 01:15 HIDE Z3Mさん
  • ハイビームLED化&LED化コーディング

    EV車なのにハイビームがハロゲンバルブって矛盾してるし、カッコ悪いので対策を。 次男の元愛車DEデミオの廃車に伴い外しておいたH11LEDバルブが余っていたので取り付ける事にしました。 ハイビームランプはホイルハウス内からアクセス。 前輪をいっぱいに切って内部の回転式カバーを左廻しすると簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 00:18 かみなりMARKETさん
  • 再挑戦!i3でAMラジオ受信成功 リターンズ

     世の中には、天才がいるものである。  せっかく快適に聞けていた、AMラジオがI-LEVELの書き換えにより、コーディング出来なくなってしまって、早1ヶ月あまり・・・  情報収集活動を張り巡らし、無い知恵を振り絞って、コーディングソフトの特性と、出来る事と、自らのスキルを高め、わずかな可能性をず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月24日 22:23 HIDE Z3Mさん
  • 渋滞追従のコーディング(TJA)

    トラフィックジャムアシストを開放、0キロから150キロまで作動する様にしました。 速度は2桁しか表示できないので、?0㎞/hと表示されます。 すぐにハンドルを持てる様に、また、ドライバーは運転の全責任を負っています。油断してはなりません!!! が、ものすごーく運転が楽になりました! BMWは静 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年4月13日 18:24 ダイヌケさん
  • SPORT(+)モード 解放動画あり

    今年は雨がすくなく、暑い日々が続きます。青空駐車の我がi3は駆動用バッテリーの劣化が進みそうです。 と電池ばかり気にしてても仕方ないので真逆の企画としてスポーツモードの開放に挑戦しました。 通常i3sでしか選べないSPORTモードを解放しました。初期の i3 60Aでも隠されていました。それ以降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月4日 08:30 usaうさusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)