BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアナンバー固定

    トランクを閉めるとナンバーがビビって安っぽい音が。 F30時代にみん友のRatsさんから教えてもらった、ナンバー下部の裏側を両面テープで固定する技。 今回は自分でやってみました。 使ったテープはダイソーで買ってきた強力両面テープ。 装着は僅か1分。左右2カ所固定しました。 僅か100円でトラン ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2018年11月25日 23:34 カシュウさん
  • FLARING, WHEEL ARCH取り付け

    フェンダーモールを外したのはこのホイールアーチフレアを取り付ける為でした😅 M2CSにはついてるこの部品、今のM2competitionはどうなんでしょう?2021年モデルにはついてたりするんでしょうか? →ディーラ営業マンはついてないと言ってました。 って事はCSのホイールのインセットがコンペ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2021年4月30日 22:38 SHIFT_con lecheさん
  • AutoTecknic Carbon Fiber Front Splash Guard

    M2の先人の方々のレビューを見ていてピンと来ました。自分もS2000の時同じ機能のを自作してたんで😅 クルマを発注した直後に注文入れましたが在庫切れでちょっと待ちました。 梱包も丁寧だし、製品も綺麗にクリアコートされてるし、好感が持てます。 真ん中と下のクリップの芯を押してクリップを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年4月12日 13:53 SHIFT_con lecheさん
  • 外装にこびりついたタイヤカス跡を簡単に綺麗にする

    フロントタイヤが飛び散らかしたタイヤカスが付くとなかなか落ちない!専用品も売ってますが高価で量も少ないから頻繁に使えない。 人伝でソフト99のワックスがいいとのことなので試します。 軽い力で撫でるだけで溶けるようにタイヤカス跡が落ちる! 量もあるし千円位と安価なので最高です。ロードスターの頃から愛 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月5日 01:06 akzwさん
  • ナンバープレート直付け

    ナンバーベース外して バンパーに直接穴開けて バンパーへのキズ防止のためナンバープレートの裏に固いゴム貼って スッキリ! いい感じ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月17日 20:14 FUZZYさん
  • Carbon Fiber F&R Arch Guards Mud Flaps取り付け

    慣らし走行中でも、サイドステップやフェンダーに小石が当たる音がかなりして気になっていました。eBayでマッドフラップをオーダー。約2週間で到着。他のメーカーより大きい作りで期待度大です。 取り付け前に、フェンダー側にはプロテクションフィルム、外側は紫外線対策としてウレタンクリアを吹き付けておきまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月10日 15:40 Autobahnさん
  • サーキット走行に合わせてナンバーベースを加工

    サーキット走行時はバンパーの開口部に少しでも風を取り入れるためにナンバーをベースごと撤去します。 M2はナンバーベースをタッピングビスでバンパーに直接固定しているだけでした。脱着を繰り返すとすぐに固定できなくなってしまうか高速走行中に風圧で脱落しそうなので、バンパー側に金属製のアンカーを埋め込ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月4日 13:58 akzwさん
  • 梅雨時のルーティーン。

    今回は自分用備忘録として。 このF87だけなのか、それともF系BMW全般なのか分からないが、毎年梅雨辺りにこのカウルカバーを外してドレンに溜まるゴミ掃除するのがルーティーンだったり。 エアブローで一気に吹き飛ばす。 ※運転席側のカウルカバーを外すとバッ直端子が露出するのでショートさせないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月25日 12:32 Tomisanさん
  • BMW M 50周年 クラシックデザイン ホイール センターキャップ に交換

    BMW M 50周年を記念したクラシックデザインのエンブレムやホイール センター キャップ がディーラーや各ショップで取り扱いが始まりましたが、納期の長さととんでもない金額に気分も落ち気味。スペアで購入した純正ホイールにセンターキャップが付属していなかったため、何か買わないととオークションを探して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月13日 17:51 Autobahnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)