BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ファイナルドライブオイル漏れ修理

    ファイナルドライブからオイル漏れしてたのでオイルシール・Oリングを交換。 デフオイル:Castrol SAF-XJ API:GL-5 75W-140 走行距離:96,506km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 21:14 銀蔵iDさん
  • リアハブベアリング交換

    フロントのハブベアリング交換に引き続きリアのハブベアリングを交換していただきました。 右側は生まれた時からずっと・・・28万km働いていました。 左側は8万km時に音が発生し始めて交換していました。 今から思えば短命でした。 しかし、その左側のドライブシャフトの引き抜きにGBのK社長が大苦戦。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月14日 23:00 fuji@1954さん
  • 長〜い一日

    BWIさんで、過ごした長〜い一日 LED交換前 交換前2 交換後 najinaji号 変身 低い toto号 ちょい低め ついでに磨きをかけ ついでに磨きをかけ2 デフめんて しょうさいは、BWIさんで👻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月3日 00:44 TOTO3709さん
  • SMGⅡプログラムアップデート

    SMGⅡリレー交換時、発進時のジャダの相談をしたところ、 ①プログラムの最終版へのアップデート ②CSLプログラムへのアップデート ③お店の「コンプリートプラグラミング」導入 のいずれかを最初に実施し、これでダメなら通常自動でやってくれているクラッチ調整をパソコン繋いで強制的に実施 と言う提案を頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年7月7日 19:32 ともひろ@赤/白ノーズさん
  • 右ドライブシャフトスピンドルナット締めなおし

    タイヤ交換中にはけーん。先日のBlogのとおりハブがカッタカタです。 みんカラ整備手帳を追っかけると2012/3にドラシャ、ハブ、ベアリング一式交換しています。 なのでサーキット走行しているからってもう?ってなりました。 結論から言うと、締め方が悪いことが原因でした。 ロックプレートがスピンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 10:53 いっせぇさん
  • SMGⅡのSWアップデート&クラッチ調整

    主治医の処で車検の際にSMGのハイドロリュックオイルを交換して 冷えてる時はイイけど、温まるとちょっと雑に繋がる様になり 悩んでネットを漁っていたら、ちょっと気になる話題があったで ひとっ走り、環八まで行って、作業してもらった。 店長さん曰く、作業自体は特別じゃないけど 効果が高いのに、Dラーがや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 19:43 銀の弾丸。さん
  • デフ・シャフトシール交換&フィン付きカバー装着

    ディファレンシャルのシャフトシールも 今回交換。 ついでに、Mクーペ用のフィン付き デフカバーを装着しました。 結構、分厚いです。 これで、デフの油温上昇を抑えられますが、 そこまで油温が上がる様な走り方するの かなぁ....?(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 13:49 icchanさん
  • ミッション状態チェック

    オーバーホールしたミッションに 載せ替え後、約1,250km走行し 主治医のところでチェック 特に、ミッションケースからの オイル漏れ等はありませんでした。 シフト・フィーリングについては、 まだまだ動きが渋い状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月15日 23:09 icchanさん
  • キャンバー測定調整

    キャッバーを測定しました。 アライメントゲージをセット 縦に使います。 糸をたらし測定します。 3度強 さらに詳しくは 今まで使っていた仕事の測定器 これ磁石になっていてアライメントゲージのベース部分にくっつきます。 3.2度 調整は リア コントロールアームで調整します。 フロント  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月5日 18:01 tommy改等(カイラ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)