BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDロービーム警告灯キャンセラー取付(その2)

    6Ωのキャンセラーで球切れ警告灯は消せたものの熱対策に失敗したため、抵抗本体をボディパネルに留めることにして耐熱アルミテープを求めて近所のオートバックスへ。 ホルツのマフラー補修用テープ(左)と共に思わず見つけたのが右のカーメイト製キャンセラー抵抗。 9Ωなので消費電力も2/3で発熱もその分抑えら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 19:35 RT141N14さん
  • LEDロービーム警告灯キャンセラー取付(その1)

    GW中に右側ロービームのバルブもHIDからLEDに取り替えたのですが、直後から画像の球切れ警告が出るようになりました。 はじめは知らずに「この中華※▲○■が!!」と勝手に怒っていたものの、この警告は消費電力(電流?)の減少を感知しているんですね。 ライト自体は正常に点灯するもののいちいち警告され ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月8日 09:47 RT141N14さん
  • ロービームLEDバルブ交換

    切れたHIDから9ヶ月前に交換した左(画像では向かって右側)ロービームのLEDキット(SUPAREE H1)が早くも暗くなってしまい、車検も近いということで対応を迫られることになりました。 しかし、買ったのは中華ムード満点の激安LEDキット(笑) 保たなくてもいいやと半ばヤケクソで買ったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月28日 20:39 RT141N14さん
  • ハイビーム!

    車検も終わったので、ハイビームのハロゲン球を交換することに。 ヘッドライト周りは何回も交換しているので、大まかな作業は割愛して今回はポイントだけ。 イカリング取り付けなどで、ヘッドライトユニットを着脱した事がある人は分かると思いますがこれが結構大変。 特にM3は作業スペースが狭くて手が入らない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月12日 15:24 skashiさん
  • フロントターンシグナルLED化

    ヘッドライトバーナー交換のついでに、電球からLEDに交換します。 連休中に何とか済ませたかったので、連休中も配達してくれそうなアマゾンで購入しました。注文の翌日には手元に! 交換前。。 オレンジが目立ちます。 この中に入ってました。 白で囲ったベースは再利用します。 交換後。 LEDのチップ色が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 11:06 tomozo★さん
  • フロントウィンカーLED化

    フロントのウィンカーをLEDにしようとS25のシングル・150度アンバー色を用意しました。 レンズの外からは、球の存在が分からない様になったので狙い通りです。 しかし、抵抗を入れて無かったのでハイフラになってしまったので、後日抵抗を入れてやり直しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 02:18 yo*shi-さん
  • とりあえずフルLED

    まず気合でヘッドライト本体を車両から取り外します。 色んなコネクターとの出会いがあると思います。 ・車幅灯 ・オートレベライザーのコネクタ ・ハイビーム ・純正HIDバラストから生えてきているコネクタ で、車両側から来ている純正HIDバラストへと繋がるコネクタをこのLEDと結線します。 つま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月13日 21:14 ☆ミィ☆さん
  • E46ハイビームに輝きをッ!

    ヨウツベで外人さんが丁重にレクチャーしてくれていたのを真似てみました。 まずはH7規格のLEDを用意。 んで、このHID固定用アダプターを用意。 コレがないとE46はLEDバルブを固定できません。 このままではアダプタと合体できないので・・・ LED本体から出ている配線が干渉している部分を加工 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月12日 18:12 ☆ミィ☆さん
  • ライコウ アンビエントライト機能付LEDフットライト

    ライコウ横浜店さんにて作業していただきました。 配線調べるのめんどくさいし。 F3X系の純正部品を用意して、中の基盤を入れ替える感じです。 ドア開けると白く光ります。 ドア閉めて、ライトオンだとアンバーに光ります。 アンバーかホワイトか、あらかじめ選択する必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 19:09 たまぴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)