BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 簡単な隔壁制作(暑さ対策)

    材料はこれ! 近所のホームセンターで1800×900mmくらいで600円くらいのボードです 撤去したリアシート部に合わせてカットします! ちなみに私は 上辺→1050mm 高さ→ 620mm 下辺→ 900mmにしました 大きなカッターと金属製の定規があると施行しやすいかと思います。 カットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月21日 06:24 元さん!さん
  • ダイノックシート

    ドアの握る所の塗装がしわくちゃになってましたので、見栄えを良くしたいと思い早速取り外しました。 熊本弁では「見苦しか」状態です 次は、しわくちゃ状態の塗装を400番くらいのペーパーで優しく削り取ります あんまり強く削ると傷が目立って「見苦しか」状態になりますので御用心です。 さて、ダイノックシート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:47 元さん!さん
  • アルカンターラ センターコンソール製作

    タイラップ号のセンターコンソールはM3GTのカーボン仕様になっていますが、、、 経年劣化には勝てないようで、ウェットカーボンの表面のクリアゲルコートに無数のクラックが入り悲しい状況 手の触れる場所なので手触りと内装色に合わせてのライトグレーのアルカンターラ仕様に模様替です 先ずは部品製作 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 00:01 タイラップ しめしめさん
  • ニーレスト取り付け

    HONDAビート用を流用 先ずは仮止め 両面テープを付けておいて 自分のヒザに合った所にくっ付けて 位置を決めます 元々が右ハンドル用のステーなので 逆さに取り付けることにして クッション取り付け用のボルト穴を 開け直します ステーの固定は 男前にビス止め!! 両面テープも兼用します冷や汗 取り付け完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月24日 15:48 かいまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)