BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • M3C SP-Gポールポジション用シートレール加工

    今までのシートレール取り付け状況です。 サイドステーを前後逆にした上でなるべく低くしてました。 レール自体の補強バーなどがあってどうしてもこれ以上はシートが下がりませんでした。 そこでレール自体の補強バーなどをカットするためにシートが当たらない場所に鉄板を溶接して当たる箇所をカットしました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 23:16 .tetsuさん
  • アクセルペダルスペーサー自作

    アクセルペダルに5mmのスペーサーを自作して装着しました。 詳細はblogへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 17:11 たまぴさん
  • コーナン クラッチスットパー

    右加工品、左純正品。高くすることでクラッチの踏み込み量を軽減し、素早いシフト操作に貢献(笑) 完成品との比較。 コーナンにて純正品に近い直径の衝撃緩衝材の代わりになるゴムを購入。純正品直径が約35φ。コーナン調達品はすり鉢状の為、径の大きい方をヤスリで削り調整。 問題の高さ。クラッチはある一定量踏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 10:30 えむスポッツさん
  • クラッチペダル高さ調整

    すぷら@M3Bさん、かいまんさんのブログを参考に、クラッチペダル高さの調整をしました。 調整機構など無いと思っていたら、ちゃんと有りました。もっと早く検索すれば良かった。 まず、インパネロアを外します。たった3箇所の丸見えのネジを外すと、取り外せます。と、思っていたら、何やらセンターを通して右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月26日 17:53 jay@m3bさん
  • フットレストにノンスリップシート

    純正のフットレストが滑るので、 3M Safety-Walk(ノンスリップシート)を貼ってみた。イイ具合だ! よくあるアルミ板の奴はカッコいいけど、厚みが出ちゃうからダメなんだよね~ 本当はこんな感じにしたいけど、まあイイか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 09:16 銀の弾丸。さん
  • クラッチストッパー加工

    クラッチストッパーの高さがちょっと高いらしく、最近はクラッチが完全に切れていない状態になってました。 現状ではこんな感じ。 付いていたボルトを外して短いサイズに・・・ ボルトをヌクときはローション(ラスペネとかww)塗ってパコパコ叩けばOKww そして入れる時は・・・ボルトで締めこめばすんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月28日 20:16 .tetsuさん
  • クラッチペダル高さ(遊び)調整

    36のMTのクラッチペダル ストロークが多いのと 遊びが多くて ブレーキペダルと2センチ以上段差が出来ている これでは左足ブレーキがやり難い!!・・・・でないにしても 不自然なので・・・ さんろく亭社長に 相談しようかと・・・ 社長のHPの「isで行こう」見てたら・・・ 載ってるジャン・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年3月2日 13:01 かいまんさん
  • アクセルペダル・スペーサー装着

    暇だったので自作してみました。 アクセルペダルを取り外し、ホームセンターで入手した5mm厚のゴムシートへ宛がって模り&切り出します。 ※アクセルペダルの取り外し方に関しては、下の関連情報URLをご覧下さい。 木工用のドリル刃で穴開けして、ペダルへしっかりと組み付けます。 アクセルペダルを元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月17日 17:37 amemanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)