BMW M4 クーペ

ユーザー評価: 4.62

BMW

M4 クーペ

M4 クーペの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - M4 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アライメント調整

    少し前にダウンサス組付けたので調整しました。 ノーマルだと前後トー、リヤキャンバーのみの調整になります。 使用環境を考慮して調整してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月7日 14:03 Ta2ki@43さん
  • デフオイル交換 Motul Gear 75W140

    リアデフオイルの交換です。 Motul Gear 75W140, グロスでロス分込みで、1.35リットルぐらい使用してリアデフのオイルをほぼ全て交換。一本1リットル入りだが、一本だと足りないので2本用意した。余った分は、次回用として窒素ガスを封入して保管することになります。 後輪のタイヤは、幅が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:07 修造 (Shuzo)さん
  • ブレーキパッド交換

    前回ブレーキパッドに小石が挟まり、更にインドラムの入口付近にも小石が噛んで異音が凄かったので、一旦ブレーキバラして小石を取り除き症状は無くなりましたが、傷の入ったブレーキパッドはスポーツタイプの社外品に交換しちゃいます。 整備記録を残すのが必須の作業ですので、こちらにも記載します。 2022/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年10月26日 20:43 Highway-Dancerさん
  • arc製スタビライザー

    フロント非調整 純正比1.48倍 リア3段調整 純正比1.40~1.50倍 重量は計れなかったです。。。 持った感じは 明らかな重量差は感じられず。 リア側はメンバーを外さないと交換できないため、まあまあな重作業となります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2024年2月11日 13:33 M4 ぎゃれっとさん
  • DCTオイル交換

    走行距離2.7万㎞、今回DCTオイル交換しようかと数社に問い合わせ。Webで見つけた循環式で消耗品全て交換で15万円くらいと高め、超有名店では低走行距離の場合オイル交換のみで4万円くらい。 で自分でやったら安くできるのでは?と言うことで部材調達。結果、純正部品にしたので高めの7万円。尚DCTオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:11 furukazuさん
  • DCT FLUID交換

    忘備録用。作業中の画像有りません… 83.260kmにて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月4日 19:26 Highway-Dancerさん
  • フロント車速(ABS)センサー交換

    ラッピングのついで?に暖かくなるとエラーがでていた車速センサーの交換です♪ フロント左右同じ品番です。 OEMなら一つ7,800円也 (もっと安いモノもあるようです) 車速センサー(白い方)とパッドセンサー?がBOXに入っているので外して付けるだけ♪ 白いわっかが固くて少しコツがいるだけです! 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 17:19 浅間山さん
  • ホイールパルスセンサー新品交換(左側)

    まだ問題なく正常ですが、メンテの意味合いで。 転ばぬ先のなんとやらで、今のうちに新品に交換です。 M4「定番」のセンサー不良。 ディーラーは常時大量に在庫もってるくらいです(笑 エラー出てからでは嫌なので、 新品のパルスセンサーに交換です。 これで一安心。 左右前後だと、結構なお値段…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月28日 01:23 kenboTVさん
  • DCTオイル交換

    交換する必要があるのか謎でしたがキャンペーン中だったので試しに施工。 オイルパンごと交換が通常ですがスタディではオイルのみ交換できるので安価です。 そういえばなんでオイルパン交換なしで出来るんだろ?w 元々ギクシャクしている等不満もなかったので施工後は特に体感出来ませんでした(笑) まぁやら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月7日 13:13 浅間山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)